サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドラゴンさん
2009/11/30 11:02:03
icon
「Re:来月は」
ってな調子で、パソコンを開放されたので、つい、つい書き込みの連チャンしちゃいました。
今日は許されて下さいね、来月からはぼちぼち書きますので(*^_^*)
「イングロリアス・バスターズ」
先日、主演のブラッド・ピットとタランティーノ監督が来日していましたねえ。
当然、この映画の宣伝のためでしょうが、テレビは寝ながらみてました。
久々の戦争映画、ユダヤ人を弾圧するドイツ軍をやっつけるべく
ブラビ率いる連合軍の極秘部隊が次々とナチス兵を血祭りにあげていくって言う
私の好きな、痛快アクションらしい、これは見ものですね
ブラビ・ファンとしては欠かせない作品、是非是非見たいものです。
icon
-
from: ドラゴンさん
2009/11/30 10:37:10
icon
来月は
っては訳で今月は1本だけに終わっちゃいましたが
今月見れなかった「マイケルのThis Is It!」「沈まぬ太陽」「イングロリアス・バスターズ」「スペル」などなど
来週から映画三昧に翻弄しますよ。
っと言って、急に活動再開すると、息子や娘から、きつーーーい、お叱りを受けるかも知れませんが
そんなことで、負ける私じゃああぁ!ありません。(*^_^*)
映画が生きがいなんですから、見れないなんてインフルエンザにかかるより、辛い仕打ちです。
みなさんも、年甲斐もなく翻弄する徘徊老人に応援宜しくね! -
from: ドラゴンさん
2009/11/30 10:24:04
-
from: ドラゴンさん
2009/11/30 10:01:31
icon
「Re:Re:2012」
久々に映画館に行かせてもらって、嬉しかったです。(*^_^*)
この映画だけは、どうしても映画館の大スクリーンでと思ってましたので
見られて、本当に良かったです。
やっぱり、見て良かったですねえ、ジャクソン(ジョン・キューザック)の家族が
地割れから逃げ惑う所は、冷や冷やドキドキ
自家用機に乗ったは良いけど、上手く上昇できなくって、崩れるビルの間をすり抜けるシーンは
つい、こちらも身をのけぞってしまうほどでした。(~_~;)
ゲートが閉まらなくってエンジンが掛けられず、エベレストに激突する寸前
ジャクソン親子が水中で異物を取り除き、生還するかしないかの、あの緊張感
つい、つい、手を合わせて拝んじゃいましたねえ「出てきてーーーー!」って(~_~;)
最後は涙が出てきちゃいました、本当に素晴らしい映画です。
「いまだに興奮覚めやらぬ」ですね。
2012年12月21日でしたか、ちょっと心配になってきました。(ーー;)
icon
-
from: ドラゴンさん
2009/11/30 09:35:31
icon
「Re:2012」
みなさん、お久しぶりです。
実は、あの、あの、巷で騒がれてる新型インフルエンザにかかっちゃいまして、入院の後、自宅療養してました。
今月初め、節々が痛みだして、変だと思っていたら、熱が段々と高くなり、下痢、嘔吐、呼吸器困難となって
慌てて病院に行きました、高齢なのと肺炎の疑いがあるってこと「即、入院!」
2晩入院で、点滴治療の結果、肺炎にも掛からず、2週間ほど前に退院して、自宅療養中
最近やっと、普段の生活に戻れるようになりました。
ですからパソコンは止められていて、やっと昨日になってお許しが出たしだいです。
この歳になると、色々と持病がありまして、本人より周りの方が心配してました。
快復祝いと言うか、昨日は久々に映画館も行きました。
「2012」観ましたよ。
今月はそんな訳で、映画観賞は1本だけになっちゃいました
11月に見ようと思っていた映画が見れなくなっちゃいましたが
年間目標の100本以上は12月に5本見れば達成しますよ。icon
-
from: 窓の雪さん
2009/11/24 10:06:39
icon
クリスマス・キャロル
子供とディズニー映画へ。
とてもきれいでした。
部分的にはとても怖かった。
これからのできごとを予告にくる昔の商売仲間の登場シーンなど、恐怖映画を見ている感がありました。
懐かしさに満ち溢れた過去のクリスマス、
スクルージが自分に対する評価を突きつけられる現在のクリスマス、
そして悲惨さと恐怖に満ちた未来のクリスマス。
3Dの楽しさと美しさ、スクルージの心の動きを存分に味わった二時間弱。
満足できる、素敵な時間でした。 -
from: アルゴさん
2009/11/23 18:47:48
icon
2012
「2012」見てきました ^^;
「インディペンデンスディ」「ディアフタトモロー」の監督さんだけあって、いままでの特撮技術を総結集させた感じの出来栄えに目が@@になりました。特に前半の地盤崩壊の特撮がもう凄すぎです。
後半のノアの箱舟あたりから醜い人間の利己主義と助け合う博愛主義(というのかなぁ?)との葛藤が多々ありましたけど、ゲートがしまらなくなった原因はというと・・・なんとも複雑な心境でした。
これから見られる方々に興味なくさせるとなんですので、ストーリーは伏せますね。
最後にあの特撮だけはやはり劇場で見たほうがいいと思います。 -
from: アルゴさん
2009/11/20 18:19:08
icon
「Re:なくもんか 同じ感想です」
アングルさん こんにちは!
ぴあの試写会・・・いいなぁ
ゼタジョーンズさん本当にお綺麗ですよね。もし突然目の前にでも現れたら気を失うかも。
えっと韓国映画「猟奇的な彼女」のお話をハリウッドが買い取ったと3〜4年前、話題になりアメリカ版リメイク映画がいつ完成するのだろうとずっと期待していたんですよ。いつのまにかすでにDVDになってたんで呆気に取られました。「猟奇的な彼女in NY」はオジリナルと全く同じストーリーで残念なことに恋人役2人に全く魅力なし・・・・これでは全然話題にならなかったのもうなずけました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アングル☆さん
2009/11/20 11:46:31
icon
なくもんか 同じ感想です
舞妓Haaaanがめちゃくちゃ面白かったので急いで見に行きました。竹内結子がはっちゃけて面白かったけど、瑛太君が暗かった。内容もいまいちでハイテンションなわりには無理やり笑った感じです。まあまあレディースディなので見た、消化したといったところです。
昨日はぴあの試写会で「理想の彼氏」キャサリン・ゼダ=ジョーンズ主演の年下男性との恋話行ってきました。ナショナルトレジャーに出てたらしいジャスティン・バーサ君が相手で、あり得ない歳の差だけど、いい感じにお互いの性格が近い・男性は高収入とか地位とかじゃないでしょ!誠意でしょ!みたいな・彼のほうも貪欲に女性を求めてなくて、子ども好きで・・・お互いを好きなら乗り越えられる・・キャサリンさんは美しいからね、ありえるかも。ほんわかとしたお話でした。
「猟奇的な彼女in NY」って韓国映画ですか。あまりにも二番煎じですね。「2012」はNHKでコンピューターグラフィックが日本人だと特集してましたね。恐ろしい映画ですよね。絶対助からないと思うんだけど・・・
そういえば、試写会のときに怖い映画で「フオ―ス・カインド」という予告編をやった時、なんだかみんなが怖いけど・・でも、なんか笑いがおきちゃいました。映画会社の人も反応見てるんだろうなあ。大丈夫かしら。 -
from: アルゴさん
2009/11/18 11:34:39
icon
「なくもんか」
「舞妓Haaaan!!!」がなかなか面白かったので期待しながら「なくもんか」観に行きました。主演阿部サダヲ、脚本宮藤官九朗の強力コンビでしたが、「舞妓・・」ほどパワフルではなかったのが残念でした。一番気になったのがイケメン俳優の瑛太が売れっ子お笑い芸人役でしたがかなり寒いギャグばかりで後半もベタな下ネタ系でちょっと違和感ありました。
阿部サダヲのあいかわらずのオーバーリアクションは健在でしたが、ツボにハマルといい演技なんだけど今回はちょっとからまわりっぽかったかなぁ。
追伸・・・「なくもんか」がやや消化不良でしたのでネット喫茶で「猟奇的な彼女 in NY」見ましたが、最悪でした。
来週の「2012」に期待しようっと!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-