サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アングル☆さん
2010/07/25 11:30:26
icon
踊るⅢ・・いまいちのようで・・
友人も寝てしまったと言うし・・みなさんも絶賛なんかしてないし、何かおおっ!!ていうものがないんだろうなあ。
あんまり乗り気になれないし、見たい映画がどんどん過ぎ去っていき・・ちなみに「ねこタクシー」「サイタマノラッパー 女の子版」とか。DVDになるころには忘れちゃうような映画だな^^
昨日は炎熱地獄の中、新宿で1971年のアメリカ映画「ハロルドとモード」を見ました。実は、演技が上手くて年齢も高い、誰だっけなああ・・北林たみえさん(彼女ではないと思う)みたいな女優さんの舞台を見たことがあり、映画が先にありきかなと思い見てきました。舞台も良かったんだけど・・・。新宿駅で本当にくらっとしました暑過ぎですね。
昔のフィルムらしくなんか周りが少しぼけたような、懐かしい映像で、アメリカ映画というよりはイギリス映画のタッチでしたね。自殺願望の強い主人公に何度も笑わされました。面白かったです。
なにも映画館で見なくてもと言われそうです。
にしても、主人公足長すぎ〜〜 -
from: まぁくんさん
2010/07/24 17:36:31
-
from: アルゴさん
2010/07/19 16:24:14
icon
「借りぐらしのアリエッティ」
3連休中のど真ん中の昨日、映画館チケット売り場は大行列でした。皆さんのお目当てはジブリ最新作品「借りぐらしのアリエッティ」でした。猛暑のなか行列はご免なので夕方の部にしようと再び出直しましたがもう席がない! やむなく夜8:30上映にロックオン。
評判はあまり芳しくなかったので、期待せず見ましたが・・・やはり物足りなさ感が大きいです。比較してみると宮崎駿監督作品は内容が充実していて楽しませるツボを熟知しているんだなぁと改めて感心しました。
よかった点は絵が細部までこだわっていて綺麗この上もないです。アニメーターさんご苦労様でしたと言いたいです。それから声優さん達がとてもいい仕事してました。テレビドラマ「女王の教室」で子供だった志田未来さんが落ち着いた口調で見事に大役こなしてました。神木隆之介君もやさしさ溢れる少年役よかったです。
でもでも肝心のストーリーに大きな変化がなく、箱庭の閉鎖的な小さな世界だけだったのでもう少し大きな展開を期待してたのでかなり残念でした。 -
from: アルゴさん
2010/07/19 15:54:26
-
from: まぁくんさん
2010/07/16 16:52:43
-
from: アルゴさん
2010/07/16 15:01:04
icon
「トイストーリー3」の悲惨な物語
あまりに評判が良いので昨日観に行きました。
上映時間20分前に知り合いから電話で呼び出され寄り道、7分ほど遅れて到着。3D上映!(それは知らなかった)いつもはコンタクトをつけて3Dメガネをかけますがそんな余裕ありませんでした。すでに上映中で暗闇の中、眼鏡の上に3Dメガネをつけましたが、ずれ落ちて不快感が・・・手には薬や買い物でカバンはパンパン、かけ足で来たものだから顔から汗がタラタラ。眼鏡を拭こうと3Dメガネを外したところカバンが、まん丸だから椅子の下にカランと落ちてしまいました。必死に探しましたがどこかに転がったらしく足元は暗くて見つからず・・・・何度も係りの人にメガネ貰いに行こうと思いましたが、恥ずかしくて席を立ち上がれず。最後まで2Dで鑑賞しました。
色々なキャラクターの人形が登場しますが、その都度客席から笑いやどよめきが! でも私は人形は詳しくないのでピンときませんでした。致命的なのは沢山の人形や子供が画面に映るときは2Dで見るとぼやけてほとんどわかりません!!!!
まったくもって悲惨な映画鑑賞となってしまいました。
(3Dで見てたらたぶんおもしろかったんだろうなぁと思います。)
教訓・・・映画館には余裕をもって入りましょう! -
from: アルゴさん
2010/07/16 13:15:04
-
from: アングル☆さん
2010/07/14 21:49:16
icon
六年目おめでとうございます。
そんなに続いていたんですね。
たくさんの映画が通り過ぎていったことでしょう。
映画が好きということを共有できてうれしいです。
これからもぼちぼち参加させてくださいね。
さて今回は、「SRサイタマノラッパー」が面白くて続編ができたということで、DVDを借りてきて見ました。やはり、音楽は好きだな。みんなラップよかったけどほんとの俳優さんなのかほんとのラッパーなのか・・・
映画のアタマの飛ばす車の中のラップとか・・・かっこよかったよ。埼玉の若者の例としてラップ聞きたいと言いながら、役所の常識人らしい人の質問が超くだらなくてうまかった。だってああいうひといるもん。どこの中学だったの?高校は?働いているんですか?将来どうするんですか?とか
ラストのラップの応酬が良かった(良かったとしか言えないのか!!ボキャブラリー少な・・)ラップって魂の応酬みたいっすよ、みたいな。
本日はレディースデイなので韓国映画「仁寺洞(インサドン)スキャンダル」見てきました。国宝級の美術品をめぐる偽物や密輸や修復師が騙しだまされるでもラストは正義が勝つ。
さて、踊る3の犯人がわかっちゃた感がありますが、とりあえず行こうと思ってます。何か見つけてきますね。 -
from: アルゴさん
2010/07/11 18:10:42
icon
今月で6年経ちます。
調べましたら7月25日でこのサイトを立ち上げて6年が経ちます。当時はレンタルビデオ屋に入り浸っていましたが、1ヶ月前にそのお店消滅してました。足繁く通っていたのに悲しくて寂しくて切なくて、当時の事が走馬灯のように・・・・いやいやまだまだ私の人生これからです。すみません私事で。
で、6年前のログを見てたら、当時は「ラブアクチュアリ」で見つけたキーラ・ナイトレイがお気に入りの女優さんだったんですね。今思い出すとちょっと照れくさいですね。
不景気で収入激減!財布と相談しながら映画を見に行っている今日この頃です。なるべくハズレは見たくないので、皆さんからの情報かなりあてにしてます。(半分冗談半分ホント)
これからも末永く宜しくお願いいたします! -
from: アルゴさん
2010/07/07 18:30:51
icon
踊る大捜査線 MOVIE3見ちゃいました。
アングルさんいつも有難うございます!
コリンファレル歌っちゃうんですか。へぇぇっですね。彼の出世作「フォーンブース」好きですね。ほぼ一人芝居で演技力ありましたよね。どんな歌声なんだろ気になります。
気になるといえば、連日テレビで宣伝している「踊る大走査線 MOVIE3」映画館で見ないと後悔するかなぁと悩みつつ今日見てきました。「アデル」が拍子抜けだったものでお口直しもかねて・・・でも
結論・・・悪くはないけど、映画館で見に行くほど凄くはないです。ハイ。小栗旬クンと内田有紀さん(あとおまけで伊藤淳史)が新メンバーに出てきます。ストーリも綿密で前半は少し面白かったですけど。新しい湾岸署の最新セキュリティがどっかの学生バイト風の5人組に破られ、まんまと占拠されるなんておバカすぎです。ラストの落ちもやや不満でした。
1作目と2作目を見た方にはちょっとストレスが溜まる映画だとおもいます。