サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アングル☆さん
2012/06/30 22:40:47
icon
こんばんは
インド映画恐るべし・・・もしかしてあのおじさんは私くらいの歳かしらん。カレーの力恐るべしなのかも。
スノーホワイト、少し興味があります。衣装がゴージャスらしいですね。でも、白雪姫ばやりなのか、ジュリア ロバーツのコメディ版のも予告篇でやってましたよ。
さて、私が見てきたのは、まず、「ザ・マペッツ」・・アルゴさんはセサミストリートは見たことありますか?歳の離れた妹がいるので子ども番組は一緒に見てたんだけど、たとえば、おかあさんと一緒、できるかなのゴンタ君などetc.そのなかでも教育的な番組で上品な笑いが入っててつぼにはまったのが、セサミストリートだった。カエルのカーミットはみたことあります?みどりいろで、多分絶対手の動きが表情になってる。まあ、今はすたれて人気もないけどパペットを再び盛り上げる・・という話。どのキャラクターも懐かしくてよくできてて、あったかく笑えました。
まだザ・マペッツのほうがお客が多いくらい。次は「一枚のめぐりあい」ロマンティックなお話です。あのハイスクールミュージカルのザック・エフロンがマッチョな海兵隊員になって命の恩人の女性を探し出し、恋が芽生えるというもので、なにしろ胸板の厚くなった青い目のザックが大人の男性として誠実で温かい人に描かれていてよかった。でも観客は四人の女性のみ。映画館も大変だね。お客を呼ぶの。チケットはなんの割引もきかず1800円払ったけどね。入場者プレゼントでニナリッチのオードトワレもらいました。
そういえば、SPECのグッズにゆで餃子と焼き餃子のストラップがあると聞いて映画館へいくたびにないかなあって探すけど無いね。面白そうだから欲しかったりして。
AKBの商法もちょっといやらしいけど、ポケモンだって新しいキャラクターをゲットするのに映画館来なくちゃいけないんですよね。でも世の中こんなのあちこちにあるかな。お客を呼ぶのが大変なんだね。せめて好きな映画は逃さずいくつもりです。
コメント: 全0件