サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 窓の雪さん
2010/11/30 09:17:40
icon
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
息子と行ってきました。ストーリーを追いかけるので手一杯、という印象はありましたが、シリーズをすべて観ているので、それなりに楽しめました。今回は主役三人
息子と行ってきました。
ストーリーを追いかけるので手一杯、という印象はありましたが、シリーズをすべて観ているので、それなりに楽しめました。
今回は主役三人の心理描写が面白かったです。ロンの気持ちは良くわかりました。魔法のアイテムの影響が大きかったということなのでしょう。
それにしても、魔法省の裁判所って頭上に吸精鬼がいる状態で落ち着いて裁判ができるものでしょうか?
(笑)
それと、子供も対象として映画でちょっとだけエロティックなシーンがあって驚きました。きれいな映像だから問題無いのでしょうけど。
子供の感想は「続きが気になる」でした。
続編に向けての演出に見事に引っかかっていました。(笑) -
from: アングル☆さん
2010/11/30 08:42:37
icon
SP行ってきました。
念願かない行ってきました。最初に行こうとしていた映画館は{日本語字幕}とかいてあったのでなんのこっちゃと思ったら、耳の不自由な方々のための字幕付きだそ
念願かない行ってきました。
最初に行こうとしていた映画館は{日本語字幕}とかいてあったのでなんのこっちゃと思ったら、耳の不自由な方々のための字幕付きだそうです。安い中国製のDVDを見たことがありますが、中国語の字幕がいらないと思ってしまうこともあるので違う映画館に変更!
内容は、テレビのSPの続きです。国家的陰謀が政治家や堤さんも加わって始まりの予兆。それを岡田君の特殊能力発揮で次々とクリヤしていくSPたち。岡田君すごくかっこよかった。他のSP仲間も悪役もよかった。せっかくの堤さんはセリフも少なく、睨んだり、見つめたりと怪しげな感じでしたが・・・私はパート2では絶対正義に向かってくれると信じてます。 -
from: アングル☆さん
2010/11/24 21:36:38
icon
岡田くんて「悪人」にも「告白」にも出てましたね
お久しぶりです。またまた飛行機内で見た映画を紹介します。全日空の国際線では今はアンジェリーナジョリー特集で「ソルト」やetc.五本ほどやってましたが触
お久しぶりです。
またまた飛行機内で見た映画を紹介します。
全日空の国際線では今はアンジェリーナジョリー特集で「ソルト」やetc.五本ほどやってましたが触手が動かず、まず見たのは「南極料理人」・・伊勢海老の海老フライが食べれたりかなりいい思いをしたのではないかと思われる場面ばかり。笑わせてもらいました。二本目・韓国映画(恐るべし・国際線にまで)「TWILIGHT GANGSTERS」おばあちゃんたちの銀行強盗の話、ちょっと疲れたのでミュージック ビデオ{yukiさん、スピッツ、山崎まさよし、フランプール、少女時代、清木場さんなどのプロモーションビデオ}を見て、軽く眠ったりして、再び、「キス&キル」夫が昔殺し屋だったためにおこるラブコメ、「勝利への道」ヒュージャックマンだったかがバスケの監督になって田舎の高校に奇跡をおこす話などを見ました。
眠れないので・・最後に「HEROS」のⅠを見たところで到着。
帰りはひたすら「HEROS」を見て2から9まで制覇しました。
テレビドラマですがちよっとグロくないですか。
切る瞬間とかは映らないけど死体や傷が・・・
みなさん最近映画行けてないみたいだけど・・お忙しいのでしょうか。わたしは早く絶対SP行かなくちゃです。 -
from: アルゴさん
2010/11/08 03:06:42
icon
いつも感想ありがとうございます。
窓の雪さん、アングルさんいつも感想ありがとうございます。「雷桜」主演の蒼井優さんと岡田君乗馬シーンが多いそうで、ほとんど本人が馬にまたがっていたと聴き
窓の雪さん、アングルさん いつも感想ありがとうございます。
「雷桜」主演の蒼井優さんと岡田君 乗馬シーンが多いそうで、ほとんど本人が馬にまたがっていたと聴きました。役者さんの努力にはいつも感心させられます。
「悪人」主役の妻夫木君、従来のイメージを捨てての役作りに苦労していたらしいのに、深津さんが立派な賞を取っちゃって、残念でしたね。 -
from: アングル☆さん
2010/11/07 18:19:39
icon
蒼井優さんは原作のファンだったそうです
その映画の主人公に選ばれる人生もすごいですね。岡田君は出過ぎてて、予告篇のいろいろに出てた時期があって、つぎはちょんまげか〜〜って思ってました。かわい
その映画の主人公に選ばれる人生もすごいですね。
岡田君は出過ぎてて、予告篇のいろいろに出てた時期があって、つぎはちょんまげか〜〜って思ってました。かわいい二人の純愛でしょうか。原作を読んでいるといえば・・・前月末に「悪人」を私は見てきました。朝日新聞の連載の時に読みました。一日一回は活字を読もうと新聞の連載は何かしら読んでいます。が、深津さんの女優賞の演技をたしかめにいいったのですが、妻夫木くんと離れたくなくなるほどの密な関係になる時間が短すぎて・・あと、最後のシーンがもうちょっと違うかなって思いました。殺される女の子が良かった。あと柄本さんも・・。原作通りには描けないし、変えちゃうこともあるでしょうね。
そして、韓流として、カン・ジファンさん主演のラブコメ「七級公務員」を東京グローブ座で本人の挨拶付きという映画を見てきました。女性にやられっぱにし、誤解されまくりの情けない男の役ですが、本人が出てきたら全く違って細身、ハンサム、長身の優しい感じの方でした。まだまだ韓流は続きそうです。 -
from: 窓の雪さん
2010/11/04 17:09:55
icon
「雷桜」
宇江佐真理さんの同名の原作を映画化した作品。病を得た殿様とさらわれて育った娘の極端に身分違いの恋を描く。原作に無い設定が目につく。原作を愛する一人とし
宇江佐真理さんの同名の原作を映画化した作品。
病を得た殿様とさらわれて育った娘の極端に身分違いの恋を描く。
原作に無い設定が目につく。
原作を愛する一人として、原作と違うことが気に入らない。
映画を面白く、派手にしようとする演出だとは理解できるけれど、余分なものと感じる。
それでも主演の蒼井優の魅力は大きい。
女性から見れば岡田将生君の魅力が大きいのかもしれない。
だから、原作とは別の作品としてはいちおう楽しめる。
自分が監督なら、画面に登場する「雷桜」をより緻密に映し出す。
そこに音楽とセリフでもっとメッセージを込めたい。
主役二人に魅力を感じる人にはお奨めできる。
でも、原作を知っている映画で満足感を得ることは本当に難しい。 -
from: アルゴさん
2010/11/04 15:54:31
icon
今年のヒット商品 ベスト10
情報誌「日経トレンディ」より今年のヒット商品ベスト2に映画「アバター」などの影響で「3D映画」が選ばれました。たしかに今年は3D映画が大量に上映されま
情報誌「日経トレンディ」より今年のヒット商品ベスト2に映画「アバター」などの影響で「3D 映画」が選ばれました。
たしかに今年は3D映画が大量に上映されましたけど、個人的にはチケット代が上がり、敷居が高くなっちゃったなぁと思うのが率直な感想です。ペアで行くと財布がかなり軽くなる・・・
ちなみに今年のヒット商品 ベスト10です。
(1)食べるラー油
(2)3D映画
(3)スマートフォン
(4)プレミアムロールケーキ
(5)iPad
(6)ポケットドルツ(携帯音波振動ハブラシ)
(7)低価格LED電球
(8)チンしてこんがり魚焼きパック
(9)ハリナックス
(10)1杯でしじみ70個分のちから