新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

近畿鉄道愛好会

近畿鉄道愛好会>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こうちんさん

    2006/12/31 01:04:11

    icon

    「Re:関空特急はるかに試乗」
    地下鉄には出入り口での駅名が異なっていても中では連絡通路で繋がっている駅もあります。
    北新地駅もこの形にすれば、乗車券の特例を廃止できるので便利です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/27 00:05:54

    icon

    「Re:鉄道が便利になるためには…」
    日本の政府は肝心な所では口を噤むので、偉そうに「消費者主権」を謳う資格はありません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/25 11:25:32

    icon

    「Re:鉄道が便利になるためには…」
    それとも、自分達が提供している施設だから、自分達が不便に感じても目を瞑っているのでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/24 21:33:58

    icon

    「Re:鉄道が便利になるためには…」
    重役は多分社用車でしょうから、余所の商売の道路については文句を言うでしょうが、自分の商売の鉄道については何も解っていない可能性はあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ホリデ-パルさん

    2006/12/24 20:09:40

    icon

    「Re:鉄道が便利になるためには…」
    鉄道会社の社員自身が、自社のダイヤがどんな感じか体験するのは良いと思いますよ。
    以降の改正の資料になるでしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/24 11:42:16

    icon

    鉄道が便利になるためには…

    鉄道会社の社員全てが電車通勤をして、不便な施設を目の当たりにすれば、改善しようと試みるのでは無いでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/22 02:42:58

    icon

    「Re:関空特急はるかに試乗」
    梅田貨物駅に旅客駅を設けて特急を停めるべきです。
    運賃は京都方面西九条方面は大阪発の値段か実キロの安い方を当てはめて、尼崎・環状線方面は実キロで計算すれば良いです。
    この場合は梅田貨物線は電車特定区間にする必要があります。
    独立した駅になりますが、大阪駅と地下道とかで繋ぐことも有りでしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/22 02:20:17

    icon

    鉄道は等間隔での運転をするべきです

    鉄道線は等間隔での運転をしないと、待ち時間に所用時間を足した時間が長くなり鉄道が相対的に不利になります。
    出来るだけ続行運転は止めた方が良いです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/20 18:21:54

    icon

    新開地駅での停車時間をもっと長くできませんか

    利用者の立場としては新開地駅での停車時間が短いと、神鉄方面からの乗り換えが不便になります。阪急特急は新開地駅で折り返すのですから梅田駅での様に停車時間を長くして欲しいです。
    高速神戸駅で時間調整で長時間停車するならば、新開地で長く停まるべきです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: こうちんさん

    2006/12/18 22:23:49

    icon

    「Re:関空特急はるかに試乗」
    はるかやくろしおについては、上り列車は雷鳥と同じ番線に停めて混乱を防ぐべきです。
    現状では京都行きも関空行きも新宮行きも同じ番線に停まるために、誤乗があるようです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon