サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007/06/27 01:54:09
-
from: こうちんさん
2007/06/27 00:50:08
-
from: こうちんさん
2007/06/27 00:46:54
icon
大阪梅田・姫路間の直通特急について
どうせ直通特急はJRの新快速はおろか快速に対しても所用時間で勝てないので、神戸高速線内は各駅に停車して、移動の利便性を高めたら良いです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2007/06/26 00:44:55
icon
加古川線と山陽線加古川・姫路間の直通は如何ですか
加古川線の列車をそのまま姫路まで延長出来ませんか。
加古川・姫路間はノンストップにすれば、223系の各停と同じ位の所用時間に収まると考えますが…加古川・姫路間は223系の各停と同じ所用時間になる様に走れば済みます。
姫路駅から加古川駅までの客が乗り込むかも知れませんが、この区間だけの客数ならば大した数にはなりません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2007/06/25 21:41:00
-
from: こうちんさん
2007/06/25 20:58:17
-
from: こうちんさん
2007/06/25 17:49:12
icon
京阪神の新快速について
新快速は停車駅が多すぎる感じがします。
元々は京阪神の外側(明石以西、京都以東)から京阪神へ速く運ぶために新快速が設定されたのに、今や芦屋や高槻といった京阪神の内側でも停車駅が増えました。
芦屋や高槻からならば、快速でも速く着くし、本数も十分です。
新快速が芦屋や高槻にも停まるために、大阪からこれらの駅へ行く人も新快速に乗ってしまい、神戸以西や京都以東へ行く遠距離の客が座れなくなってしまいました。
長距離は新快速へ、近距離は快速へと乗客を分離して欲しいです。 -
from: こうちんさん
2007/06/24 15:44:53
icon
終夜運転は如何ですか
環境のために、長距離の移動を鉄道に任せるために、深夜運転は如何ですか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2007/06/21 00:59:06
-
from: ホリデ-パルさん
2007/06/20 23:40:13