サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2008年05月30日 11時03分27秒
-
from: こうちんさん
2008年05月30日 01時02分05秒
icon
阪急阪神ホールディングスとは何ぞや??
阪急阪神ホールディングスが誕生して二年が到来しようとしていますが、ホールディングス内の鉄道同士の接続か上手く行っていない感じがしますね。
例えばデータイムでの高速神戸駅での接続…27分発の阪神大阪行きの直通特急が到着する寸前に阪急大阪行きの特急が発車してしまいます。
大阪へは阪神で行ってくださいでしょうが、宝塚や京都へ行く人はJRで行けば宜しいのでしょうか(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 17
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
-
-
from: ホリデ-パルさん
2008年05月28日 18時24分55秒
icon
「Re:近畿の民鉄は積極的にJRへの乗り入れを考えては如何ですか」
今年3月時点では、105系は可部線&一部は呉線・103系は瀬野以西&呉線・115系も呉線で走ってます。
殆どの列車が各停の可部線は広島発着に統一した方が良いと思います。
呉線は快速列車のみ、岩国発着が1h毎にあっても良いと思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2008年05月28日 00時07分47秒
icon
「Re:近畿の民鉄は積極的にJRへの乗り入れを考えては如何ですか」
広島近郊の列車については、山陽線のみを走る列車は115系を使用し、可部線や呉線に入る列車には103系や105系を使用している感じがします。
ここの区間では、どの道広島駅で客の大半が入れ替わるので、山陽線と呉線・可部線とを別々の系統として走らせた方がどちらかで遅延があってももう一方に与える影響が小さくなります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2008年05月27日 11時13分30秒
-
from: ホリデ-パルさん
2008年05月27日 07時56分06秒
-
from: こうちんさん
2008年05月27日 02時58分54秒
-
from: こうちんさん
2008年05月27日 02時25分38秒
-
from: こうちんさん
2008年05月27日 02時17分22秒
-
from: こうちんさん
2008年05月27日 02時14分37秒
icon
「Re:滋賀県内のJR全線直流化は中途半端な電化でした」
加古川線や小浜線の全線電化についても、折角の施設を生かしきっていません。
特に加古川線は大都市が近くにあるのですから、103系二両ででも姫路へ直通するとか、新快速の編成にクモハ+クハのユニットをくっつけて、加古川で分割併合して加古川線へ乗り入れさせるとかの工夫が欲しいです。
加古川線の電化が、非常時の時の迂回路だけが目的ならば、非常に勿体無いです…谷川駅では福知山線大阪方面から乗り入れが出来る配線になっていません。
加古川線の現状を鑑みると、非電化で良かったのです。
小浜線は繁忙期に京都からの特急が入りますね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
-