サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2010年04月26日 00時35分24秒
icon
「Re:神戸電鉄の自動券売機は何時になったら大阪難波行きの乗車券を発売するのでしょうか?」
阪神なんば線の列車を新開地まで延長すれば、神戸電鉄からも一回の乗換で済み、奈良や和歌山が身近になりますが、二回の乗換では距離感を縮められません。
阪神なんば線の快速急行の全便を阪神車両での運行に代えれば新開地まで延長は可能です…近鉄と阪神との車両の使用距離の清算の問題があるのですが、近鉄線内で完結する阪神車両使用の急行を近鉄車両使用に改め、阪神車両を阪神なんば線の快速急行に使えば快速急行での阪神車両使用列車を増やせます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2010年04月19日 17時26分27秒
-
from: こうちんさん
2010年04月19日 16時02分02秒
-
from: こうちんさん
2010年04月19日 15時49分49秒
-
from: こうちんさん
2010年04月08日 00時59分39秒
icon
JRのローカル線にもイコカを導入しませんか
例えば、加古川線の加古川・厄神間や山陽線の有年駅と上郡駅、播但線の姫路・寺前間等の一時間に二本程度の列車が走る区間です…吉備線で二本程度でイコカを導入されているので、これらの線区でも可能でしょう。
加古川線の粟生駅では神鉄の改札機でイコカを使えるので、京阪神のエリアの飛地駅として粟生駅にイコカを導入して欲しいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2010年04月05日 13時50分08秒