サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2005年01月26日 01時08分37秒
icon
阪急と神戸市営地下鉄との相互乗り入れについて
元々は阪急は神戸高速建設の時に神戸総合駅の建設に反対していた筈です。
神戸総合駅が出来ると神鉄の客が便利な国鉄に乗り換えるのを嫌って反対した経緯があります。
ならば、乗って欲しいならば新開地乗り入れを継続するべきだと考えます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: こうちんさん
2005年02月27日 14時52分21秒
icon
「Re:阪急と神戸市営地下鉄との相互乗り入れについて」
阪急とこうべ市営地下鉄との相互乗り入れが実現すれば、阪急は新開地に来なくなるので、阪神と山陽との乗り入れだけが残って神戸高速鉄道の存在意義が無くなってしまうような感じがします。
まぁ私的には神戸電鉄がJRの駅に乗り入れてくれれば文句は有りませんがね…。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2005年05月11日 02時23分11秒
icon
「Re:阪急と神戸市営地下鉄との相互乗り入れについて」
政府や自治体が乗り入れに力を入れるのなら、神鉄もJR線に乗り入れて欲しいですね。
神鉄電車の片乗り入れになるとは思いますが、神戸駅から乗り入れて大阪まで走るのは如何でしょうか?
速度が低いならば、停車駅を三ノ宮だけにすることも出来ます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト