サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ホリデ-パルさん
2005年10月29日 18時53分41秒
コメント: 全4件
from: こうちんさん
2005年10月30日 21時33分56秒
icon
「Re:直通2」
非電化線の特急が関西に乗り入れるならば、特急の車両をエンジンの回転で発電機を回す電気式の気動車にして電化区間はパンタグラフで集電することにすれば関西乗り入れも可能でしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2005年10月30日 18時29分07秒
icon
「Re:直通2」
『しなの』や『ひだ』の場合にはJR東海が新幹線に乗せて得る特急料金や運賃を放棄してまで、関西に自社の車両を乗り入れさせているのですが、『やくも』や四国特急の場合には岡山・大阪間は新幹線に乗せようが在来線に乗せようが運賃は入るし、特急料金も延長分が入るのだから、JR西日本には悪い話では無いでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2005年10月30日 16時48分03秒
icon
「Re:直通2」
早さだけで無く、乗り換えが不要になるのも重要な要素です。
マリンライナーの関西直通は、223系を増備した上で相生以西を延長すれば良いです。
『やくも』や四国特急も朝と夜に一往復ずつあれば『しなの』や『ひだ』同様、観光客の足になり得ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2005年11月02日 23時15分55秒
icon
「Re:直通2」
機関車ではDF200に於いて電気式ディーゼル機関車が成功したのだから、旅客車両にも応用すればよいと感じます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト