サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: レイザーレモンHGさん
2006年04月16日 10時02分24秒
icon
こんにちはー
下のクハは全てデカ目,トイレつきです。また他の車輌は改良工事をしていません。なぜかはそこらまで知らないのであしからず・・・。ちなみに車内はN30、N40改良工事とおなじでした。
朝クハ115-1151に乗りました。塗装は改良工事車と同じでしたが、座席板も国鉄時代のままでドア開閉ボタンもついてませんでした-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: こうちんさん
2006年04月16日 12時33分06秒
icon
「Re:こんにちはー」
国鉄時代は首都圏中心主義で、JRになってからはお膝元中心主義なので、お膝元に最新型が来て、地方へは中古が行くと言う体質は変わりません。
115系に開閉ボタンが無いのは、その名残では。
私が四年前に広島に行ったときには、リニューアルの115系(快速)に乗りました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年04月17日 19時46分04秒
icon
「Re:こんにちはー」
広島近郊の快速(シティライナー)は、広島・西条間が無停車であるだけだけど、無停車の距離は結構長いですね。
京阪神の快速の停車駅間の距離は数キロですから。
京阪神の快速は広島では各停になりますね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト