サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2006年04月30日 20時30分20秒
icon
ターミナルのスリム化
最近は駅のスリム化が進みつつあります。
近畿圏では姫路駅や加古川駅、そして大阪駅もスリム化が進みつつあります。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: こうちんさん
2006年05月08日 02時24分58秒
icon
「Re:ターミナルのスリム化」
通過する列車が多い駅はホームが少ないですが、始終着が多い駅は折り返しのために沢山のホームが必要になります。
大都市の巨大なターミナルは土地利用の観点からは莫大な無駄があるような感じがします。
京阪神の列車の乗客は多くは大阪で入れ替わりますが、通過型にしているために線路の占有時間は短いです。
東京も通過型にすれば、巨大なターミナルは必要無くなり、土地の節約が出来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年05月01日 23時22分31秒
icon
「Re:ターミナルのスリム化」
大阪駅は以前は大阪駅を始発駅・終着駅としていた福知山線の列車が大阪以東まで行くようになり、ホームが減ってもやりくりが出来るようになりました。
姫路駅も山陽線の岡山方面の電車の始発駅・終着駅が相生へ移動しました。
東京駅も同駅発の列車を中央線なり東北線や常磐線へ延長すれば、東海道線のホームも減らせるでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年05月22日 22時46分34秒
icon
「Re:ターミナルのスリム化」
東京駅には東海道線と中央線、京葉線が折り返し運転をしています。
これらは列車の本数が莫大ですので、折り返しのために沢山のホームを必要としています。
上野駅も東北線や常磐線の折り返しで同様の状態ですね。
東海道線と東北線や常磐線と直通すれば、地価の高い都心に莫大な用地を持たなくても良くなります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まっつん、