サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ホリデ-パルさん
2006年05月31日 23時26分23秒
icon
快速「マリンライナ-」
関西へ来ると、JR四国の誘致が可。
今は岡山⇔高松が約30分毎で、2h毎に関西へ来ると良いが、ダイヤが窮屈。
姫路〜西明石は全列車・西明石〜京都は快速・普通以外が同線路を走る。
特急は少ないが、新快速が15分毎に走る。
貨物列車はJRの列車の合間に運行してて、「マリンライナ-」も走ると貨物列車の運転士はダイヤがシビアになり焦るだろう。
これを回避するには、「マリンライナ-」を岡山以東は新快速とし、現行の新快速を削減しそのスジを使う。
関西は新快速とする為、JR四国はイメ-ジupし難い…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: こうちんさん
2006年06月01日 00時44分04秒
icon
「Re:快速「マリンライナ-」」
マリンライナーが姫路以東を走る時間帯の新快速をマリンライナーと差し替えれば良いですね。
マリンライナーに223系を導入したこと自体、京阪神へ直通することを予告しているのでは無いでしょうか。
予讃線や土讃線の特急も京阪神へ来てくれれば良いのに。
JR東海は自社の新幹線が平行する東海道在来線にひだやしなのを走らせています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年06月02日 02時39分09秒
icon
「Re:快速「マリンライナ-」」
四国特急は130キロで停車駅が少ないので新快速に先行、やくもは120キロで停車駅が少ないのではまかぜと同様に新快速に雁行すれば良いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト