サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2006年07月10日 19時28分27秒
コメント: 全7件
from: ホリデ-パルさん
2006年07月11日 23時56分04秒
icon
「Re:ICカ-ド」
例えば、大阪駅の改札をICカ-ドで通り、知らずに大垣へ行ったら困るね。
今は、ICカ-ドの範囲を確認し使わないと、乗車券での乗降より時間もかかる。
関西は、新快速が走る駅(長浜・近江今津〜上郡・播州赤穂)は使える様にすべき。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年07月11日 23時41分38秒
icon
「Re:ICカ-ド」
使える駅が限られると流行りません。
米原以東は仕方がないが、中間改札無しで遠方へ行けてしまうため、サービス内容が移動中に違ってくるのは理解できません。
列車を全てイコカの使える範囲に縮小してそれ以遠は中間改札を通らせるしか無いかもね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2006年07月11日 23時33分26秒
icon
「Re:ICカ-ド」
米原以東は他社の為、仕方無い。
JRは、ICカ-ドの中距離以遠の利用は考えてない。
通勤・通学向けで、関西は米原〜姫路でしょう。
ICカ-ドは乗降が多く、改札口が混み合う駅のみで良い。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年07月11日 20時55分51秒
icon
「Re:ICカード」
別の所でも記入しましたが、ピタパやイコカなどのICカードは乗り入れ先で使えない可能性があります。
例えば、京阪神から大垣方面や上郡方面へ直通列車があるにも関わらずに、降りる駅でICカードが使えなくなります。
姫路以西を走る列車ではこの傾向が顕著です。
プリペイドカードを作るならば、全線で使えるようにしないと無意味です。
売上はどの道JR西日本に入りますから。過疎のローカル線では車両の出入口にイコカやJスルーカードの挿入口を設けたら良い。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年10月29日 20時08分31秒
icon
「Re:ICカ-ド」
他社方面は難しいが自社線内ならば、ローカル列車には運賃箱にカードの読みとり口を付ける方法があります。
こうすれば、例えば加古川線や播但線、山陰線でもイコカが使えるし、駅員が居る駅では改札口に付ければ問題有りません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト