サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2006年12月07日 02時01分59秒
icon
ターミナルは一つで十分
先の高速神戸と新開地の話だけではありませんが、ターミナルが多いとその全ての駅に優等列車を停めなくてはいけなくなり、優等列車の所用時間が延びてしまいます。
先の高速神戸と新開地の話は好例で、二つのターミナルを設けたことで阪神・山陽の直通特急の所用時間が延びてJRとの競争が成立しません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
-
コメント: 全7件
from: こうちんさん
2006年12月11日 18時22分39秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
次は上野からの東北・常磐線の乗り入れのための工事があります。
常磐線は東京止まりで東北線は東海道線との直通になりますが、東北線とは湘南新宿ラインで繋がっているのだから常磐線と繋げたら便利になります。
しかし、常磐線には高価な交直流電車が走るためにあまり走行距離を長くしたくない様ですね。
でも常磐線の近距離の快速を直通させれば良いと思えますが、常磐線の近距離の快速はロングシートばかりの車両になるのでそれを東海道線に走らせるわけにもいかない様です。
首都圏の普通列車の普通車自由席は全てをロングシートにしてグリーン車と指定席のみをクロスシートにすれば直通相手に差は無くなります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年12月10日 15時02分06秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
尤も近年では東北・上越新幹線が東京駅まで乗り入れたので、JR東日本は「ターミナルは一つで十分」と悟ったのでしょうか。
中央線は新宿、東北・常磐線は上野にもターミナルがありますが、それぞれの路線が私鉄だった時代に行き止まりのホームが完成していたので延長が出来なかったのでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年12月07日 02時21分35秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
新快速が遅くなった理由は福知山線の事故と京阪間とラッシュ時の阪神間では新快速が先着するので新快速に客が集中することです。
阪神間ではラッシュ時には30分かかります。
確かに直通特急は相対的には速くなりましたね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年12月07日 02時16分55秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
神戸高速鉄道の場合は高速神戸を総合ターミナルにするのは費用が大きくなるのと神鉄からの客がJRに乗り換えるのを防ぐために新開地を神鉄のターミナルと定めてわざと不便にしたそうです。
しかしこれが仇となり優等列車は高速神戸の他に新開地にも停まらなくてはならなくなり所用時間が延びました。
自業自得です。
ターミナルは高速神戸一つにしておけば却って優等列車の所用時間を短縮できてスピード競争に有利になります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: まっつんさん
2006年12月07日 02時12分17秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
ただ かたや新快速も遅くなる傾向ありますからね
ま 直通特急が遅いばかりに…そうなるのかな
どっちが悪いとかではないが
速達ニーズに……答えてない
今は そんなに速達ニーズがないのだろうか
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2006年12月11日 18時47分43秒
icon
「Re:ターミナルは一つで十分」
首都圏の上野駅や新宿駅や東京駅の場合は別々の私鉄を国鉄が吸収していった経緯があるためにターミナルがバラバラになりましたが、高速神戸の場合は新規に建設したのだから高速神戸駅にターミナル機能を集約することは可能だった筈です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト