サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007年01月02日 22時19分26秒
icon
吉野口駅で和歌山線高田方面と近鉄吉野線吉野方面との直通をしてみては如何でしょうか
近鉄吉野線は精々天王寺阿部野橋までしか直通しないので、近鉄以外からは時間がかかり過ぎるイメージが付いて、吉野への観光客が増え難いと感じます。
吉野口駅で近鉄とJRを連絡させて近鉄の吉野特急の一部をJR和歌山線から関西線・大阪環状線を経由して新大阪まで直通させてみれば如何でしょうか。
近鉄からすれば、近鉄での乗車距離が短くなりますが、吉野への観光客が増えればペイできるかも知れません。
首都圏での「スペーシア」然り新大阪まで直通になれば、直通だから行こうと思う人が増えるのでは無いでしょうか。
近鉄吉野線とJRは共に狭軌ですから、連絡線を設置すれば小さい方の近鉄の車両を乗り入れさせれば済みます。
近鉄の大阪側では減る特急の分だけ通勤列車を増発でき、混雑緩和が可能です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: こうちんさん
2007年01月03日 22時59分03秒
icon
「Re:吉野口駅で和歌山線高田方面と近鉄吉野線吉野方面との直通をしてみては如何でしょうか」
吉野口で乗り入れするならば、吉野と和歌山とを直通させてみても良いでしょうね。
吉野特急の天王寺以遠大阪方面は必ず実現して欲しいです。新大阪に乗り入れさせれば、新幹線の岡山方面からも乗客を取り込めます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年01月15日 01時24分48秒
icon
「Re:吉野口駅で和歌山線高田方面と近鉄吉野線吉野方面との直通をしてみては如何でしょうか」
近鉄南大阪線とJRとの線路が繋がり、神戸地区でJRと神鉄との線路が繋がれば、南大阪から有馬温泉への旅客が増えるかも。
南海線もJRと直通すれば、JR沿線からみさき公園へ客を取り込めます。
神鉄はJR神戸駅へ乗り入れするとか、JR線へ列車を乗り入れさせることは検討に値します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト