サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まっつんさん
2007年01月25日 13時58分55秒
icon
これからは
駐車場
車利用者の乗り継ぎ利用を視野に入れないとキツいですね。
ローカル駅でも、利用者専用駐車場を設置すれば、いいわけ。
無料でなくても、いいでしょう。
まあ、割引は必要かとは思います
それを、高速バス業界は早々と行ってますな
インター近くに巨大駐車場をつくり、利用者専用にしてそこに停留所を設ける、そっから高速バスを安い運賃で利用いただいてますよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全7件
from: こうちんさん
2007年01月25日 14時43分52秒
icon
「Re:これからは」
加古川線が廃止になったら、西脇市までは神鉄が引き受けて新開地から西脇市まで直通するかも知れません。
鍛冶屋線が有った頃は加古川から鍛冶屋へ行く列車がメインでした。
西脇ならば需要は有るのでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: こうちんさん
2007年01月25日 14時21分14秒
icon
「Re:これからは」
この発想ならば、かえってローカル線は無くても良いとなるかも知れません。
加古川線を例に取れば、加古川(山陽線)粟生(神鉄)、社(中国自動車線)、谷川(福知山線)に駐車場を設ければ加古川線は利用されません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まっつんさん
2007年01月26日 10時16分08秒
icon
「Re:これからは」
東津山駅からならば、徒歩で、行ける距離なんですよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト