サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007年02月19日 00時14分24秒
icon
長距離普通列車の復活を望みます。
乗客を増やすコツは直通を増やすに限るでしょう。
短時間での乗り換えは乗客に嫌われます。
短時間での乗り換えは通勤では出来ても、行楽ではしないでしょう。
行楽は嫌ならばしなくても困りません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 38
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全38件
from: こうちんさん
2007年02月22日 01時20分12秒
icon
「Re:そうはいっても」
はまかぜが神戸に停まる理由は、以前ははまかぜは神戸には停まらなかったが神戸に停まる急行全てがはまかぜに格上げされたため。
明石駅に停める理由は元町以西から出かける客を明石で乗せるため。
因みに三ノ宮で乗るのは塚本以西で乗る客。
元町駅から朝霧駅までは神戸市域にあるので、集客力はあります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年02月21日 23時28分37秒
icon
「Re:そうはいっても」
17日(土)に関西へ行ったら、大阪で特急「ス-パ-はくと1・3号」の乗客は多かった。
恐らく、京都・新大阪・三ノ宮もそれなりの乗客はいるだろう。
姫路以東は運行すると大して必要無いが、いざ姫路発着にすると京都発着の方が良く、どっちもどっちですね。
「はまかぜ」は京都所所属ですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年02月21日 17時05分39秒
icon
「Re:そうはいっても」
はまかぜもはくとも姫路発着で十分かも知れません。
はくともはまかぜも姫路停車ののぞみに接続させれば、所用時間は減ります。
姫路以東は新快速に任せても良いかも知れません。
はまかぜやはくとの客は午前の鳥取方面、午後の大阪方面がメインですから、通勤輸送とは逆方向になりますから混乱は小さいでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: まっつんさん
2007年02月21日 16時50分22秒
icon
「Re:そうはいっても」
はまかぜ はくとの運転本数自体、少ないからね。
車両リニューアルとかそこまでする必要は、ないのだろうね。
電化区間は北近畿、非電化区間はタンゴ鉄道に任せるか、アクセス列車で充分。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まっつんさん
2007年02月21日 16時45分48秒
icon
「Re:そうはいっても」
はくと はまかぜは、姫路 上郡までの運行では、乗り換え等の接続が不便だから、大阪 京都までの運転ではないのでしょうか(?_?)
山陰方面への区間は、いつ電化されるか、見通しはたたない。だから気動車。しかも高性能。
いなばだって、岡山発着なことと、同じです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年02月21日 16時31分36秒
icon
「Re:そうはいっても」
これを言ってしまうと、スーパーはくとも走行距離の過半数は京都・上郡間の架線下であるし、はまかぜは非電化区間は播但線の寺前・和田山間と城崎以西のみで過半数は架線下になります。
これらの列車をディーゼル発電機で発電してモータを駆動させる形にすれば、架線下ではパンタグラフから集電させれば経済性は高まりますが、技術的な問題を解決する必要がありそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年02月21日 09時39分49秒
icon
「Re:そうはいっても」
しおかぜ・いしづちは松山で打ち切りにして、松山・宇和島間は宇和海のみの運転にする。
両者を一枚の特急券で乗り継ぎが出来るようにするか、宇和海を急行に格下げすれば良い。
松山で打ち切りにすれば、高松・松山間は8000系だけにできて経済的です。
つばめでしている様に、松山・宇和島間もしおかぜ・いしづちの愛称を残して乗り換え案内をするのも良し。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: こうちんさん
2007年02月24日 22時10分34秒
icon
「Re:姫路より東は」
姫路には東京発ののぞみが停まりますから、それらに接続させた上で朝夕の数本は京都まで延長します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト