サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007年05月28日 22時22分27秒
icon
携帯電話電源OFF車両について
乗客のモラルに頼るのでは無く、当該車両だけは携帯電話の電波を受け付けない装置を設置した方が効果的ではありませんか…コストの問題がありますが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: ホリデ-パルさん
2007年06月01日 22時32分59秒
icon
「Re:携帯電話電源OFF車両について」
携帯OFF車両ができると、客は減るだろう(特に若者)。
圏外にさせても電波は飛ぶし、圏外でもある程度の機能は使える。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年06月01日 23時57分29秒
icon
「Re:携帯電話電源OFF車両について」
大都市圏では電車の編成が長いので、一・二両は設定が可能です。
女性専用車両についても同様です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト