サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007年07月17日 18時12分42秒
icon
やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか
雷鳥やサンダーバードを神戸や姫路まで延長出来ませんか。
延長すれば、車内清掃等を神戸や姫路で行えば良くなり、運用効率が良くなる筈です。
兵庫県まで延長すれば、乗る人も増えて、観光客を増やせる筈です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 25
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全25件
from: こうちんさん
2007年08月09日 11時30分41秒
icon
「Re:Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
兵庫県の阪神・播磨地区は人口が大きいので、北陸への直通列車が設定されれば、観光客が増えることでしょう。
行楽は手間をかけさせないことがポイントになります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年08月05日 18時35分15秒
icon
「Re:Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
例として北陸から見れば、神戸が京都・大阪という観光都市の先にありますしね…。
企画切符は、殆どが京都・大阪向けです。
神戸へ観光客を呼び込むなら、京都or大阪とセットにすればいいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月30日 15時19分33秒
icon
「Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
どの道大阪駅から京都総合運転所まで走るから、その分を神戸駅まで走れば済む筈です。
神戸駅の一番線は平日の朝以外は列車が来ないので、車両のメンテナンスや座席の枕カバーの交換はここで出来ます。
ワイドビューについても、同様の努力が欲しい所です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月23日 17時25分51秒
icon
「Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
雷鳥の全てが681系や683系へ置き換えられたら、阪神間も新快速の邪魔にならないし、神戸方面の乗客が大阪駅で乗り換えしなくても良くなるので、大阪駅の混雑も緩和できます。
姫路まで延長出来れば、尚更良いでしょう。
富山・和倉温泉行きを姫路発着にして、金沢行きは大阪発着にするのです…しらさぎが富山・和倉温泉行きが名古屋発着で金沢行きは米原発着にするのと同様です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月22日 17時19分58秒
icon
「Re:」
実は雷鳥とサンダーバードとの違いはくろしおとオーシャンアローとの違いと同じく、使用車両の違いです。
しかし、くろしおには新宮まで行くのはあっても、雷鳥は全てが金沢までです。
ふるさと雷鳥は新潟まで行きますが臨時ですので、悪しからず。
東海道線では雷鳥は120キロが限界ですが、サンダーバードは130キロまで可能ですので、観光地(能登)まで行くサンダーバードを神戸まで延長すれば、観光客を増やせるでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年07月22日 17時02分46秒
icon
「Re:」
「サンダ-バ-ド」・「雷鳥」の需要は同じで、単に停車駅の違い。
「サンダ-バ-ド」が停まらない駅から乗るのが「雷鳥」で、「サンダ-バ-ド」もビジネス需要が高い(CM有)。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月22日 13時02分00秒
icon
「Re:」
私が四国のマリンライナーや特急について言ったように、石川県や富山県の観光地への客を増やしたいならば、和倉温泉や富山直通のサンダーバードの神戸への直通が必要になります。
雷鳥は寧ろビジネス需要の方が多いだろうから、乗り換えでも厭わないでしょうが、サンダーバードは観光のための速達の要素がありますから、面倒な乗り換えを減らす必要があります。
京阪神の人間としては、四国と同様に北陸も「観光地」ですから、しんどいならば観光をしなければ済む話です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月22日 12時52分49秒
icon
「Re:」
車両整備を神戸市内で行わせるならば、大阪駅と京都の車両基地との往復を大阪駅〜神戸駅〜整備基地間の往復に振り替えるだけで、神戸延長が可能です。
どのみち、大阪・塚本間の線路を塞ぐので、東海道線や福知山線のダイヤに影響は殆どありません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年07月18日 19時41分30秒
icon
「Re:」
「サンダ-バ-ド」・「雷鳥」を神戸へ延長するなら、2・4・11・13・32・38・45・47号で十分でしょう。
神戸延長しても、「大阪12・42分発」は変えれないですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月18日 02時03分59秒
icon
「Re:」
実際にあったのですか?
姫路まで延長するならば、サンダーバード以外に有り得ない…485系は120キロしか出せないので、新快速の邪魔になりそうです。
雷鳥の全てが681系か683系になれば、列車愛称が「雷鳥」に統一されるかも知れませんね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年07月18日 00時53分02秒
icon
「Re:」
以前、姫路発着の臨時「サンダ-バ-ド」が走りましたね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年07月17日 22時19分46秒
icon
「Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
大阪駅は元の特急ホーム(11番線)が無くなる形になるのでしょう。
快速だと、空港アクセス客も混んだ電車に乗せることになりそうです。
一時間に一本は681系が入っても良いでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007年07月17日 21時19分23秒
icon
「Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
大阪駅は工事してますが、結局ホーム数は元に戻るんですか?
今は北陸線への特急のホームが変更になってます。
神戸空港へは223系2500番台を増備し、両側から神戸へ運転したらどうです?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年08月13日 13時51分12秒
icon
「Re:Re:Re:やはり、雷鳥の全てを神戸や姫路まで延長出来ませんか」
全ての雷鳥が681系に統一されれば、兵庫県への延伸が有りうるのです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト