サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007年10月18日 02時00分42秒
icon
神戸高速鉄道の行く末
阪急阪神ホールディングスが神戸高速鉄道を傘下に収める話が出てきました。
神戸市は地下鉄やポートライナーが赤字で資金繰りが厳しいので、第三セクターの神戸高速鉄道手離したいのでは無いでしょうか。
地下鉄やポートライナーも阪急阪神ホールディングスに統合して貰ったら如何でしょうか。
神戸電鉄沿線の住民として思うことは、神戸電鉄は直接JR神戸駅へ行った方が客を増やせます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
-
コメント: 全5件
from: こうちんさん
2007年10月30日 00時41分51秒
icon
「Re:神戸高速鉄道の行く末」
神戸電鉄は絶対にJR神戸駅付近まで直通しないと、鉄道のメリットが生かせません。
神戸電鉄自体はJRと競合になることはまず無く、粟生駅では一時間に一・二本しかない加古川線との接続をきちんとしています。
阪急ホールディングスが筆頭株主になったので、JRとの連携をしようとしても出来ないのが現実で悲劇です。
神戸電鉄がJR神戸駅付近まで直通してくれたら、自家用車からのシフトが増えるでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年10月22日 16時16分48秒
icon
「Re:神戸高速鉄道の行く末」
「併合」や「合併」では運賃を通算にする羽目になるので、初乗り運賃を二重取り出来る「経営統合」の道を採ったのでしょう。
阪急ホールディングスが出来た時からこのことを想定していたのでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年10月20日 12時05分25秒
icon
「Re:神戸高速鉄道の行く末」
阪急ホールディングスが阪神電鉄を合併したときは「合併」では無くて「経営統合」の形を採ったので、阪急ホールディングスによる阪神電鉄の買収は乗客にとっては意味が無いと思っていました。
百パーセントの子会社にするならば、運賃体系をも統一しないと乗客にとっては意味が有りません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年10月30日 15時17分15秒
icon
「Re:神戸高速鉄道の行く末」
神戸電鉄がJR神戸駅付近まで直通しないと、阪急ホールディングスの社長が言うところの「お客様の悦び」実現しません…乗り換えに手間取るばかりで無く阪急電鉄が新開地へ来なくなれば、不便この上無いことになってしまいます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト