サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007/11/13 01:09:08
icon
直通も善し悪しがあります
京阪神では岐阜県や福井県から兵庫県までJRの直通列車があるので、乗り換え無しに遠距離の移動が出来ます。しかし、直通のデメリットがあり、福井県での事故で関係が無い兵庫県でも列車の遅延が生じてしまいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 14
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全14件
from: ホリデ-パルさん
2007/11/19 17:18:45
icon
「Re:Re:Re:Re:直通も善し悪しがあります」
223系は2M2Tでしたっけ?
てっきり3M1Tだと思ってました(汗)。
都会の電車は登坂性能がイマイチですが、223系の出力なら十分でしょうね。
223系1000番台・221系・117系・113系も通過は問題無さそう。
新疋田駅の上り線は上り勾配で、度々流転します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007/11/18 21:14:23
icon
「Re:Re:Re:直通も善し悪しがあります」
今の敦賀付近では、223系の2M2Tだと疋田のループ線を登ることが出来ます。
あの坂を登り下り出来るのは223系の2M2Tと同等の力が必要です。
でも、683系や681は3M6Tだから、勾配は緩やかでは無いのでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007/11/15 23:01:35
icon
「Re:Re:Re:直通も善し悪しがあります」
ループ線のことでしょうか?
223系の2M2Mでは大丈夫だけど、103系は全Mで無いとしんどいでしょうか…103系が北陸線へ行く時には、短編成化されます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007/11/15 16:56:33
icon
「Re:Re:Re:直通も善し悪しがあります」
103系は、冬の敦賀→新疋田を走るのは無理があります。
敦賀を出て直ぐの坂で空転して止まるでしょう。
通勤電車は高加減速ですが、登坂性能はイマイチ…。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007/11/15 02:23:00
icon
「Re:Re:直通も善し悪しがあります」
各停は一本を除いて敦賀で分断されていますね。
521系は交直流車両ですから、直流区間を走るのは勿体無いです。
余った101系や103系を新快速の代走用に使えば良いですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007/11/15 02:09:52
icon
「Re:Re:直通も善し悪しがあります」
683・681系の姫路延長は、始発・終便の2往復はあった方が良いかも知れませんね。
223系の代走ですが、125系は小浜線の間合いで、北陸線(長浜〜敦賀)・湖西線(近江今津〜近江塩津)の昼しか走らず、米原〜長浜は走りませんね。
521系は、米原・近江今津〜福井が範囲です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ホリデ-パルさん
2007/11/13 19:45:28
icon
「Re:Re:直通も善し悪しがあります」
降雪時は米原or長浜で折返し、521系が代走するのでしょう。
521系は夏に余呉で運行不能になり、後続車に押し上げられました…。
北陸特急の直通は、神戸で十分でしょう。
姫路延長だと2h以上余計(往復)に時間がかかり、1編成当りの運用数が減ります。
「サンダーバード」の乗客の大半は、京都観光・大阪観光・新大阪で新幹線へ乗換え・関空への乗客らしいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007/11/19 19:00:24
icon
「Re:Re:Re:Re:直通も善し悪しがあります」
以南では3M5Tの八両か5M7Tの十二両になります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト