サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こうちんさん
2008年02月17日 20時32分18秒
icon
上下分離方式
神戸電鉄神戸線(仮称、JR神戸駅付近へ延長)も上下分離方式にならないでしょうか。神戸電鉄沿線からJR神戸駅へ行き易くなれば、鉄道を利用する人が増えると
神戸電鉄神戸線(仮称、JR神戸駅付近へ延長)も上下分離方式にならないでしょうか。
神戸電鉄沿線からJR神戸駅へ行き易くなれば、鉄道を利用する人が増えると考えます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年02月18日 19時32分21秒
icon
「Re:上下分離方式」
新開地周辺ではJR神戸駅や高速神戸駅がターミナルになるのに、神戸電鉄は新開地発着のために神戸ターミナルへは余分な移動が必要になります。
新開地駅からJR神戸駅付近まで延長して、高速神戸駅と同一駅の扱いとするのが現実的には最良でしょう。
折り返しの時間を考えると、更に向こう側に一駅設けてそこで折り返しをしてJR神戸駅(付近)は中間駅とするのが便利です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト