新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

近畿鉄道愛好会

近畿鉄道愛好会>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こうちんさん

    2008/07/20 17:46:27

    icon

    Jスルーカードがとうとう廃止になります

    今年の9月15日を以て(現在の在庫分に限る)Jスルーカードが廃止になり、デポジット(預り金)が必要なイコカに統一されます。

    JR西日本はデポジットの運用益で更に儲けます。

    辺境地で無ければ、デポジットが要らないJスルーカードで乗降が出来たので残念です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全25件

from: こうちんさん

2008/07/28 18:51:55

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
やはり現金が一番便利ということになるのでしょうね。

プリペイドカードはプレミアムが無いと持つ値打ちが小さいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/28 17:12:36

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
同じ駅間を何度も行き来するとか一定の範囲内で何度も行き来する場合ならば定期券が便利ですし、同じ駅間を三ヶ月で六・七回行き来するならば回数券が便利です。

乗車カードが便利な場合は余りありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/28 16:51:00

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
JRのICカードも民鉄の乗車カードも使える範囲が限定されます…JRのICカードはエリアを跨っての利用は不可能ですし、民鉄のカードも四社・五社に跨るときは利用が不可能になります。

現実に神戸電鉄から能勢電鉄への乗車券は発売されていないし、乗車カードでの乗車も不可能です…しかし改札内で繋がります。

神戸電鉄から大阪市営地下鉄へも改札内で繋がっていますが、乗車カードは使えません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/28 14:45:29

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
イコカやSuicaといったICカードはJR全線の共通カードでは無く、地域限定の乗車券ですからプレミアムが無い以上は改札を速く通過出来るカード以外の何物でもありません。

JRの回数券が金額式で無く使える区間が限定されるので、異なる区間を頻繁に乗り降りするならば兎も角、それ以外にメリットはありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/28 13:57:52

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
現金で乗車券を買えば会社の境界が関係無くなるのに、ICカードを買えば利用範囲が狭まった(範囲外へは別払いになります)上に会社間の境界を跨げなくなります。

何回も同じ所へ行くならば定期券かICカードになります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/27 20:22:39

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
JR東日本の駅である熱海駅ではJR東海の駅である静岡駅までの近距離乗車券を、JR東海の駅である函南駅ではJR東日本の駅である横浜駅までの近距離乗車券を発売しているのですから、ICカードでも両会社間を乗車できる様にするべきです…やはり、現金の方が便利ということになります。

初乗り乗車券で乗って降車駅で精算した方が確実ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/27 18:49:52

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
ICカードについて疑問に思うことは、熱海駅と函南駅とを跨ぐ区間ではこれが使えないことです。

少しデータを改良したら済む話では無いのでしょうか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/27 17:41:58

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
小駅にはイコカ用の簡易改札機を設けたら済みますが、乗車用はその駅のデータだけを入力したら良いですが、降車用は他の駅のデータも必要になりますから煩雑になります。

でもデータそのものは小さいICチップを要するだけですから、難しくはありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/25 23:01:55

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
近鉄は全駅でピタパやイコカを使えるそうで、Jスルーカードが廃止になってかえって全駅で統一されたサービスを得られる様になります。

Jスルーカードは近鉄大阪線青山町以西でしか使えませんでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/24 01:49:18

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
加茂駅で完全に列車系統が分かれているので、中間改札を設けて亀山方面の中間改札を設けて他駅からのイコカ利用者はここで精算する様にしたら良いです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 11:15:38

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
有年〜吉永間を中抜きにして前後でイコカを使える様にしたら話は簡単ですが、使いにくいですね、イコカは…Suicaやトイカも。

利便性で無く、経済性でイコカ等のICカードを採用するから、こうなります。

JR西日本が採用するならば、JR西日本の全駅で使用出来るのが当たり前です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 03:42:20

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
山陽本線や東海道本線の線路をぶつ切りには出来ませんが、ストアードシステムやフェアライドは乗客を中間改札に通せば良いので、山陽線の列車を相生で切って相生駅に中間改札を設ければ済みます。

或いは車掌の端末で精算できたら良いのです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 03:09:32

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
イコカやJスルーカードを作るならば、圏外と圏内とを直通する列車を設定しないのが親切です。

素人は知らずにカードで入場して知らずに圏外へ行きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 02:56:27

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
姫新線は加古川駅での加古川線みたく、中間改札を設けることが可能です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 02:14:30

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
JR東日本のSuicaについては、東北線は黒磯駅で普通列車の系統が分かれているので、上野方面の列車が使用するホームのアクセス通路に中間改札を設けて、黒磯駅より福島方面へ向かう人のためにSuicaでの精算が出来る機械を設置したら便利です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/23 02:00:16

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
しかも民鉄の多くは短距離で終着に来るためにフェアライドシステムや乗車カードのシステムを導入し易いのです…短距離で終着に来るために、仕切を設け易いのです。

JRだと列車の設定区間が長いために、仕切を設けても、その間の駅の数が多くなります。

ですから、例えば上郡駅からの乗車券はフェアライドの対象になりません…相生や姫路で途中下車して再入場すれば対象になりますが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/22 15:12:02

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
簡易改札機を各駅に二つ(乗車用と降車用)ずつ置けば簡単です。

ストアードフェアシステムは駅が少なければ簡単に出来ますが、JRの様にべらぼうな数がある路線では実施しにくいです。

結局は乗降が多い駅ならば投資が出来るが、僅少な駅では運賃を取り損ねても仕方が無くなるのでしょうか。

阪急や阪神や京阪は乗降客が多い所ばかりで営業をするから、投資が簡単になるのでしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まっつんさん

2008/07/22 06:09:56

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
中間改札機器設備は…費用がかさみませんか(?_?)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/22 01:17:43

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
或いは篠山口で列車を完全に切って、中間改札を設けてそこで精算する手もあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2008/07/21 14:37:31

icon

「Re:Jスルーカードがとうとう廃止になりますが」
京阪神からの列車が直通する駅にもイコカの改札機を設置してくれたら良いですけどね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon