サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2008年09月08日 01時12分45秒
icon
阪神なんば線がいよいよ開業です
来年三月二十日に阪神なんば線が開業します。
運賃は新線部分を通過する場合には加算運賃が加わります。
ちなみに三宮・なんば間の運賃は対距離運賃310円に加算運賃90円加わった400円とのこと。
主題の直通列車については快速急行が三宮・奈良間に走ります。
神戸電鉄や山陽電鉄の駅の運賃表に近鉄奈良線や大阪線方面の運賃が表示されるのでしょうか?
山陽電鉄の姫路駅から阪急河原町駅までは百キロを越えますが、JRの姫路駅の運賃表には高槻以東については京都駅などの主要駅しか表示されませんが、山陽電鉄の駅では河原町駅までの各駅が表示されています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 29
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全29件
from: こうちんさん
2008年10月06日 23時03分06秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
阪急電車が新開地へ来なくなるならば、阪急三宮の駅はどうなるのでしょうか。
希望を言うならば、神戸電鉄が旧阪急三宮の駅まで乗り入れて欲しいです。
或いは新開地・阪急三宮駅間のピストン列車を一時間に八本走らせて欲しいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年10月06日 22時26分39秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
阪急電車が新開地へ乗り入れなくなるとの事ですので、阪神なんば線の快速急行が邪魔になることが無くなります。
阪神なんば線開業時には西明石・奈良間のJRの直通列車の設定が有り得ますので、せめて快速急行も新開地まで乗り入れることです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: washoさん
2008年10月01日 17時25分39秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
はじめまして
(*・ω・)*_ _)ペコリ
現在 神戸・三宮-奈良 快速急行の運行確定 しておりますが
近鉄・阪神・山陽の三社では 姫路ー名古屋・(伊勢志摩方面)間の特急運行について
話し合ってるらしいです
(・ε・)
それに先だって 近鉄の団体専用車両の姫路乗り入れ決定
しております
o(^∇^o)(o^∇^)o
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: まっつんさん
2008年09月25日 06時25分19秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
岡山の場合
ICOCA PiTaPa 使えます。
同じ仕様ではありますが
バス車内チャージ可能なのは独自発行のハレカカードのみです
ハレカ導入の会社ではバスカードは今月末で使用できなくなります。
長年続いてきた、共通バスカードという形式が崩れます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年09月25日 02時08分13秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
鈴蘭台駅にも新型の精算機が設置されましたが、イコカへのチャージはまだ出来ません。
機械でチャージ出来る様にしても別段に問題無いでしょうが、何があるのでしょうか。
どうせ新しい機械を投入するのですから、イコカで乗り越しの精算を出来る様にするべきです。
JRと同じ仕様にしたら良いのです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
まっつん、
from: こうちんさん
2008年09月22日 00時44分12秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
旧型の更新の意味で新型の精算機が投入されましたが、新しい機械を買うならばイコカの残額で精算を出来る様にならないと意味がありません。
神戸電鉄線内ではイコカにチャージする機械は無かったですが、無人駅に最新機が導入されてイコカにチャージ出来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年09月17日 01時46分49秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
実際に阪神なんば線が開通したら、どうなるでしょうか。
多分、阪神の駅では近鉄の大阪府内と奈良県内の駅が、近鉄の駅では阪神全線の駅がそれぞれ表示されるでしょうが、神戸電鉄や山陽電鉄は蚊帳の外になるのでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年09月13日 11時15分42秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
阪神線の駅では山陽電鉄や神戸電鉄の全駅への乗車券が売られていますから、阪神線行きの乗車券があれば精算は可能です。
近鉄線は駅数が莫大になるために、神戸電鉄や山陽電鉄の駅での運賃表に近鉄線の全駅を表示することは不可能ですし、逆も同様です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年09月09日 22時37分15秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
具体的には近鉄の駅では阪神元町から一区の新開地までを、神戸高速・神鉄・山電の各駅では難波から一区の鶴橋までを発売したら良いです…先へは着駅での精算で良いでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年10月07日 02時35分55秒
icon
「Re:阪神なんば線がいよいよ開業です」
阪神三宮と高速神戸・新開地発着の山陽電車の全てを阪急三宮発着にして、阪神三宮・高速神戸間は阪神なんば線の快速急行が入れる様にするべきです。
阪急電車が新開地へ来ないならば、阪急三宮駅を神戸高速鉄道の三宮駅として営業したら良いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まっつん、