サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2009年05月22日 01時53分02秒
icon
イコカは本当に使い易いのでしょうか
イコカはJR西日本の運賃収入になるのですから、本当は新宮駅や下関駅でも使えるようにするべきです。
プレミアムが無いのに、余分なデホジットを払って、使える駅が限定されるのは損です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: こうちんさん
2009年06月08日 18時56分05秒
icon
「Re:イコカは本当に使い易いのでしょうか」
それか、福知山線の普通(快速)列車系統を篠山口駅で完全に分離して、福知山行きホームと大阪行きホームとをパーテーションで完全に区切り、福知山行きに乗降する際には中間改札を通らせる方法もあります。
米原駅のJR東海方面もこの様な方法で分離出来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2009年06月02日 22時56分39秒
icon
「Re:イコカは本当に使い易いのでしょうか」
車内精算をするローカル線では、運賃箱にイコカ(イコカで代表する)の読みとり機を取り付けたら簡単です。
福知山などの駅員常駐の駅では簡易の読みとり機で良いでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2009年05月25日 19時38分40秒
icon
「Re:イコカは本当に使い易いのでしょうか」
福知山線にも大阪駅から直通する普通列車があるので、全駅にイコカ対応の改札機を備えるべきです。
或いは車内の運賃箱にイコカ対応の改札機を備えるべきです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2009年05月22日 03時00分08秒
icon
「Re:イコカは本当に使い易いのでしょうか」
あくまでも、JR西日本が改札機や券売機のメンテナンスを減らす為にICカードを導入したのですから、乗客の多い地域に限定したのです。
本来ならばJR西日本の全駅で使用できる様にするべきでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2009年06月09日 01時04分03秒
icon
「Re:イコカは本当に使い易いのでしょうか」
北陸線の近江塩津・敦賀間については、これらの駅に簡易の改札機を設置したら良いです。
相生・上郡間も簡易の改札機を設置したら良いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト