サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2006年10月03日 18時01分59秒
icon
北陸線敦賀直流化
来たる10月21日に北陸線敦賀まで直流電化をなされ、新快速が敦賀まで直通します。私個人としては何故JR東海方面へ直通しないのかなと疑問に思います。朝晩
来たる10月21日に北陸線敦賀まで直流電化をなされ、新快速が敦賀まで直通します。
私個人としては何故JR東海方面へ直通しないのかなと疑問に思います。
朝晩の大垣への直通を新快速がすれば、岐阜県から京阪神へのアクセスが速くなりますが、JR東海の新幹線の客が減るから躊躇しているのかしら?
しかし、新幹線の客を在来線へシフトすれば新幹線の東京・大阪間の直行を増やせるとは思いますが、如何でしょうか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まっつんさん
2006年11月06日 01時27分04秒
icon
「Re:新垂井線」東海道本線でも下り線だけ!米原向けの急勾配を避けるために作られた特殊な線ではありますが民家の少ない地域のために今は駅もありません昔は
-
from: こうちんさん
2006年11月06日 02時54分17秒
icon
「Re:新垂井線」あの地域の電車は長い編成の電車が二・三時間に数本くらいの頻度で走っていたそうです。だから、長い編成に合わせるためにホームも長くなりま