サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2008年03月17日 13時06分38秒
icon
最近のJRは運転の系統が複雑です
首都圏に限らず京阪神もです。京阪神のJRは東海道・山陽線系統と東西・福知山線系統の二種類で十分です。福知山行きの列車については、北新地駅に折り返しの設
首都圏に限らず京阪神もです。
京阪神のJRは東海道・山陽線系統と東西・福知山線系統の二種類で十分です。
福知山行きの列車については、北新地駅に折り返しの設備が無く大阪以東からの需要が小さいでしょうから、大阪発着はやむを得ないです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2008年03月17日 13時32分15秒
icon
「Re:最近のJRは運転の系統が複雑です」思い切って福知山まで207系や321系を行かせれば福知山線の列車を東西線と一体に出来ますが、篠山口以北は駅間
-
-
from: こうちんさん
2008年03月24日 14時16分24秒
icon
阪神・山陽の直通特急はもっと速くなりませんか
各駅停車に加減速度が高い車両を使えば、特急も各停に邪魔されずに速く走れるのではありませんか。阪神の5500系みたいなインバータ車両を山陽も導入しなさい
各駅停車に加減速度が高い車両を使えば、特急も各停に邪魔されずに速く走れるのではありませんか。
阪神の5500系みたいなインバータ車両を山陽も導入しなさい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まっつんさん
2008年03月27日 00時34分39秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2008年03月09日 18時17分24秒
icon
赤穂線の兵庫県内の区間には姫路からの直通列車を通すべきです
赤穂線の天和駅と備前福河駅は兵庫県内にありますが、列車の殆どは播州赤穂発着の列車です。備前福河までは姫路方面との結び付きが大きいと思うので、播州赤穂発
赤穂線の天和駅と備前福河駅は兵庫県内にありますが、列車の殆どは播州赤穂発着の列車です。
備前福河までは姫路方面との結び付きが大きいと思うので、播州赤穂発着の列車を備前福河まで延長して岡山方面からの列車を備前福河止まりにしては如何でしょうか。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2008年03月02日 14時55分28秒
icon
今月のダイヤ改正
ラッシュ時の新快速はやはり芦屋通過にするべきでした。ラッシュ時にも芦屋に停車させたために、新快速が明石・大阪間で快速が新快速を待避できる駅が神戸駅だけ
ラッシュ時の新快速はやはり芦屋通過にするべきでした。
ラッシュ時にも芦屋に停車させたために、新快速が明石・大阪間で快速が新快速を待避できる駅が神戸駅だけになり、新快速は阪神間は先行の快速の後追いをせざるを得なくなり、新快速の阪神間での所用時間が三十分に延びてしまいました。
芦屋駅からの乗客は快速と各停で裁ける筈です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: こうちんさん
2008年03月31日 23時05分50秒
icon
「Re:最近のJRは運転の系統が複雑です」尤も、三田以北から北新地以東への需要は小さい様です。223系6000番台は北新地も通るので、地下線対策がなさ