サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やぢうさん
2005/09/29 09:25:46
icon
マジック ①
とうとうその瞬間が近づいて来ました。
阪神タイガース 優勝 の瞬間が・・・
関東に住んでいるおいらが『阪神ファン』なのは理由がありまして、正確にはいつだか忘れたのですが、親がおいら達兄弟に『プロ野球のユニホームのパジャマ』を買ってくれたのです。
時は読売球団の全盛の頃
実はおいらもこの時まで読売球団の下敷きを使っていた。←貰い物
でも、何故か近所のイトーヨーカドーで買ってもらった『ユニホーム・パジャマ』は縦縞の『22番』。
勿論、兄はYGマークのモノだった。←3番だったのかな?
本当に記憶が曖昧なのだが、もしかすると週間漫画で連載していた原作:佐々木守 漫画:水島新司の『男 どアホウ 甲子園』を何処かで読んだのかもしれない。←たぶん床屋だろう・・・
どちらにしてもその『縦縞 22番』のユニホーム・パジャマ以来の阪神ファン。←たぶん、30数年って所だろう。
しかし、その後「我等がタイガース」は不遇の時期に入って行った。
プロ野球もYGの時代から、赤ヘル←死語なのか?、ヤクルト、横浜・・・と巡って行った。
そんな中阪神とい言えば決まって『お家騒動』だの『ケチな球団』だの・・・
おいらの兄弟には『阪神は2軍の選手が1軍で野球をやっている。』だの『野球を知らない球団』だの言われ続けてきた・・・
監督もころころ変わったしね・・・
まぁ、そんな時期を乗り越え(一時期は阪神ファンはマゾとまで言われた)、今年の阪神の野球は『素晴らしい』のひと言につきる。
外国人のパワーヒッターに頼らない確実な得点能力。
これは球団別の成績を見れば一目瞭然。
赤星、金本、今岡の存在が大きいのはおいらが言うまでもない。
記録的に見れば、赤星の『盗塁』ダントツである。
今岡の打点があの数字になる理由はここにある。
野球はピッチャーが投げなければ始まらないスポーツ
『打』よりも『投』
いつの間にか阪神は『投手王国』になっていたな・・・
ピリッとしない井川君は置いていても、若いいきのいい(ストレートは140km後半)のピッチャーが多いモノ・・・
JFKのF(藤川)とK(久保田)にしてもそうだしね。
ってか、ウェスタン(2軍)では近年優勝していたしね!
その時の監督が岡田監督なんだよね。
そうは言っても、チームリーダーが投打に居ないといけない。
やっぱ、補強で取った金本と下柳の存在も上げられるな・・・
『精神的支柱』が投打に居るってのが強みなんでしょう・・・
金本も下柳もシーズンを通して活躍したしね。(不調の時も極度に成績を落とさないのがベテランの存在意義)
来年の話をするとナベツネに笑われるかもしれませんが、来年も強いだろうね!
より強い阪神を作るには、鳥谷の一層の成長と2人良いピッチャーが欲しいね。
ここいら辺で止めておかないとYGファンに怒られるな・・・
では!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件