サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やぢうさん
2006/05/27 18:05:06
icon
雑記:映画の話・・・ その1
<映画館編>
『映画』で思い出す出来事がいくつかある。
徒然なるままに、記してみます。(リンパが腫れているし、定時を過ぎて暇なんだ…)
古い記憶では『エクソシスト』を観に行きたかった。
歳の離れた従兄弟に「連れて行って〜」とせがんだのだが、「怖い映画だから子供には無理だ!」と冷たく断られた事を記憶している。
で、(前カキコでも書いたのだが)何故か自腹(小遣いだけど…)で観たが『ホラー?映画』の『キャリー』
今、思うとジョン・トラボルタやウイリアム・カットが出ていたんだな〜
ウイリアム・カットはその後、TVの『アメリカン・ヒーロー』で有名になった様な? ジョン・トラボルタに関しては書く必要もないよね。
007シリーズは(原作が)好きで、良く観に行ったな。
年齢的に初劇場ボンド(日比谷映画)はロジャー・ムーアの『私を愛したスパイ』だった。(←リンゴ・スターの奥様がボンド・ガールのヤツね!)
腐れ縁の友人H沢と観に行ったのかな?(F海も一緒かな?)
原作とは全く関係ない話になってしまっているのがね…
今度の『カジノ・ロワイヤル』はどうだろうか?
宇宙・爆破はトム・クルーズに任せて、原作に近いのをお願いしたいね。
ウォーレン・ビーティーも好きだ。
『天国から来たチャンピオン』(←オリジナルのボクシング版は観ていませんが…)は嵌り役だったね。
これもF海と観に行ったのだろうな〜(この頃はF海と仲が良かった…)
『2001年宇宙の旅』は学校の課外授業で観に行った。
中学・高校が護国寺だったので(←一発で何処のガッコだかバレル)、築地に住むS田、その友人のN井なんかと日比谷から築地までうろついたな…
チケット発売所に行って、チラシを貰ってくるのが趣味の一つだった。
流石に10代は金もなかったので、そんなに映画館にも行けなかった気がするな。 たぶん、20代にリバイバル・ロードショーで結構観たのかな?
で、一番記憶に残っているのは…
【画像】
最高のB級パロディ映画
大体、あの金色の●●●の形をした宇宙船だけでも子供はNGのはずだよな…
F海と映画館で並んで座っていたら、後ろの席に「家族連れ」がやって来た。
『途中で絶対帰るよな?』
とF海と顔を見合わせた通り、映画開始10分程度で出て行きました。
(4人家族でいくらの損だったのか?)
映画の内容は『フラッシュ・ゴードン』の「パロディ」なので、予算も限られていたのだろうけれど、合成や人形の動かし方がね…(先日、ポマ星で観た『ターミネーター』でさえ合成に違和感を感じたのに…)
まぁ、当時のレベルではそんなモンでしょう。
どうもDVDが発売されているみたいなので、買ってみようかな??
そろそろ、帰ります…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件