サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やぢうさん
2006/07/29 15:38:31
icon
クラプトンは今でも“神”か? その①
クラプトンさんは、確かに神だった・・・
おいらにとっての話ですが・・・
シャッフルでレスポール型を作ることになって(1999年末頃かな?)、おいらの好みの音を山ちゃんに尋ねられた・・・
『う〜ん、ブルース・ブレイカーズのライブの“ハブ・ユー・エバー・ラブド・ア・ウーマン”の音かな〜?』
※クラプトン・アンソロジー『Crossroads』のディスク1に入っているはず・・・
クラプトンさんは、ヤードバーズ〜ブルース・ブレイカーズ〜クリーム〜ブラインド・フェイス〜ソロ(クラプトン・バンド)ってのが、大まかなキャリアなんでしょうけれど、ギタリストとして“神がかり”なのはブルース・ブレイカーズ前後なんでしょうかね?
丁度、フレディ・キングを真似てギブソン社のレスポール・モデルを抱えていた時期と重なるのかな?
【画像】はクリーム初期 確かアンディ・サマーズ(アニマルズ〜ポリス)のレスポールを借りて演奏中のクラプトンさん-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: やぢうさん
2006/07/31 17:41:55
icon
「クラプトンは今でも“神”か? その⑦」
> 基本的に、当時のクラプトンさんは『内向的だった』と言うけれど、そんなヤツがバンドメンバーの意向に反して髪を短くしたり、派手な衣装を着たり(サイケ期の派手と言うわけではないが)、挙句の果てには、「ポップの屑なんか演奏したくない!」と言ってバンド(ヤードバーズ)を飛び出すのである。
こんな髪型だったんだよん・・・
クラプトンさんも剃り込み?
グレッチ弾いてるし・・・
まぁ、ビートルズやストーンズの長髪連中に対して、『俺は違うんだよ』と言う感じかな??
気分的にはモッズっぽかったのかなぁ〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やぢうさん
2006/07/31 10:52:42
icon
「クラプトンは今でも“神”か? その⑥」
しかし、フレディ・キングさんの使用したレスポールはご覧の通り・・・【画像】
ハムバッカー付のレスポールとVOXアンプ(フェンダーアンプ)で、歪んだ音を出し、『似てる!似てる!!』とクラプトンさんが喜んだのは想像に難くない。
ところが、マニアのクラプトンさんは『何か足んないな??』と思っていたのだろう。
『この音はキース(リチャーズ)もレスポールで出しているぞ・・・』
ってな感じでね(笑)
基本的に、当時のクラプトンさんは『内向的だった』と言うけれど、そんなヤツがバンドメンバーの意向に反して髪を短くしたり、派手な衣装を着たり(サイケ期の派手と言うわけではないが)、挙句の果てには、「ポップの屑なんか演奏したくない!」と言ってバンド(ヤードバーズ)を飛び出すのである。
「内気」と「目立ちたがり」は紙一重で、スイッチが入るヤツと入らないヤツの差なのである。←あくまでも個人的意見
ショーゴ、買うなら↓のアルバムかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000009HV/249-4767151-5512340?v=glance&n=561956&s=music
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やぢうさん
2006/07/31 10:41:30
icon
「クラプトンは今でも“神”か? その⑤」
クラプトンさんが「神格化」された一つの理由が、レスポール(とマーシャルアンプ)の使用である事は、今更おいらが書くことではないだろう。
間違いがないように、“Clapton is GOD”と言う落書きは、ヤードバーズ期のテレキャス使用時から書かれていたらしいが・・・
で、クラプトンさんがレスポールを持った最大の理由は、【画像】のフレディ・キングさんだったと思う。
レスポールの使用はストーンズのキースの方が先だろうし・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やぢうさん
2006/07/29 15:55:40
icon
「クラプトンは今でも“神”か? その②」
最初に聴いたクラプトンさんの“音”は、ビートルズの「あの曲」だったのだが、初めて買ったアルバムは「ライブ・クリーム」だった。
ジャケットを見ると???
クラプトンさんが“変な形”のギターを持っている・・・
確か、ロック雑誌では『クリーム時代のクラプトンはレスポール、SG、ファイヤーバード、ES-335を使用している。』と書いてあったな・・・
あの、絵が描いてあるSGではないし、GRECOのカタログを見るとこの形は“FB”と書いてある。
ファイヤーバードか!!!
意外とファイヤーバードは愛用していたみたいね・・・
髪型から推測すると、サイケ頭の後なのかな?
詳しい方教えてね!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やぢうさん
2006/08/01 10:30:52
icon
「クラプトンは今でも“神”か? その⑧」

あまり、エリックさん(←この呼び方好き!)を評していると「鬼」が出てくるので、今回で一休み。
おいらの高校生活はエリックさん一色・・・ いや、エリックさん、ビートルズ、TheWh♂etc.・・・
ギター演奏に関しては「エリックさん一筋」だったので、弾けもしないのに、GRECOを手にしてはアルバムに合わせてジャカジャカやっていたものだ・・・
高校3年の頃だろうか?
『プリミティブ・ソロ』とか言う、ブルース・ブレイカーズのアルバムを御茶ノ水「Disk Union」で買ったのは。
片面はエリックさん在籍時、片面はミック・テーラー在籍時のライブ盤。
これの“Have You Ever Loved A Woman”(←通称:愛の経験)を聴いてぶっとんだのです。
フィードバック寸前のセクシーなギターの音。
ビブラートの生々しい事・・・
しかし、どうやったら良いのかは皆目見当がつかず、「Young Guitar誌」とかは、ヴァンヘイレンやマイケル・シェンカーの特集ばかり・・・
足元に増えるのはエフェクターばかり・・・
全く逆のことをやっていたわけだ。
あれから20数年・・・
最近は幾分まともにセッティングも出来るようになったらしく、たまにブレイカーズ時代のエリックさんっぽい音が出せる様になった(かなぁ〜)
おいらが使用しているアンペグのR-12Rなんかだと、ACBマスターのアドヴァイスを取り入れたらそれっぽくなったね。
(木曜会ではボリュームの関係上、そこそこ歪ませていますが・・・)
「やてふさんのギターってボリューム小さいですよね〜 もっと上げたらどうですか?」
そんな事をたまに言われますが、アンプのセッティングも色々試しているのですよ。
ブルース系の曲で(レスポール型使用時に)出したい音は、やはりブルース・ブレイカーズ〜フレッシュ・クリーム期のエリックさんの音
。
やっぱ、エリックさんは“神”なんだな〜
【画像】はジョン・メイオール ブルース・ブレイカーズ ウィズ エリック・クラプトン (漫画を読んでいるモミアゲ男がエリックさん) ブルースの教科書の一つ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト