サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やぢうさん
2008/05/21 17:11:23
icon
宇宙基本法??
防衛や産業目的に宇宙の利用を拡大する宇宙基本法案が21日午前の参院本会議で、自民、公明、民主、国民新4党などの賛成多数で可決され、成立した。共産、社民両党は採決で反対した。基本法は平和利用に限定した従来の政府方針を事実上変更するもので、軍事利用をどう制限するかの議論が今後、活発化する可能性がある。
基本法は「我が国の安全保障に資する宇宙開発を推進する」と明記。宇宙条約が認める「非侵略」の防衛利用に道を開く内容で、成立により、(1)北朝鮮などを監視する高解像度の偵察衛星(2)ミサイル防衛(MD)で弾道ミサイル発射を瞬時に探知する早期警戒衛星--などの保有が可能になる。
また、宇宙産業分野での競争力強化を目指し、内閣に「宇宙開発戦略本部」(本部長・首相)を設置し、担当閣僚を置くことや、宇宙基本計画の策定などが盛り込まれている。
宇宙の利用について、政府は1969年の国会決議に基づき、防衛利用も困難と解釈してきた。法案では防衛利用の乱用に歯止めをかけるため、「憲法の平和主義理念」の順守を掲げたが、防衛利用の具体的な範囲は今後の議論に委ねられている。【近藤大介】
◆宇宙基本法の骨子◆
・宇宙利用は憲法の平和主義の理念を順守
・国の安全保障に資する宇宙利用の推進
・宇宙産業の技術力と国際競争力の強化
・宇宙政策を総合的に進める「宇宙開発戦略本部」を内閣に設置
・宇宙政策の具体的目標や達成期間を定める基本計画を策定
ポマちゃんに内緒で勝手に決めて良いのだろうか?
コメント: 全0件