新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

マレーシア&ボルネオを楽しもう!

マレーシア&ボルネオを楽しもう!>掲示板

公開 メンバー数:57人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: モトパシアさん

    2005/10/06 11:51:07

    icon

    最近、ボルネオの旅仲間から投稿がありました!


    ボルネオでの日本人観光客が目立つようになってきたとありました。以前はサバでも日本人に、取分け日本人観光客に会うのが、とても珍しい出来事でしたが今は関西空港からもKKへの直行便が出来ているので、とても便利にボルネオへ旅行できます。その事はとても喜んでいます。ボルネオの沢山の魅力を沢山の人達に紹介したいと思っていたからです。
    世界中の多くの人達に、とりわけ多くの日本人にボルネオを楽しんで頂きたいし知って頂きたい思いですし、その魅力や良さを認識して頂きたい思いですが反面サンクチュアリーの部分には正確な知識やルールを学んでから触れて頂きたいと言う願いもあり、複雑な気分です。
    しかし、よく考えてみると、もっと沢山の日本の方々や他の国々の方々にボルネオを身近に感じてもらうのが一番ですよね!色々な目的でボルネオを訪れて遊んだり、楽しんだりして愛着や親近感を覚えると、次は大事にしたくなるものです。
    また、他の方から日本ボルネオ生物保護自然保護基金協会(通称ボルネオクラブ)のメンバーはどのような人達が集まっているのか?の問い合わせもありました。本当に色んな人たちの集まりです。純粋に旅を楽しむ人達や海に潜って楽しんでいる人達、海辺のリゾートで寛ぐのが好きな人達、山を楽しんで散策する人達、ボルネオのアンチークが好きな人、商社でボルネオで住んでいた人等等です。確かに私を含め動植物や自然科学を専門にしている人達もいますが、絶対少数派です。
    植林や部落保存、公害対策と言った活動もしていきますが(マレーシア政府や他でも行なっている)、ユニークな活動もしていきます。また、「ボルネオの自然からもっと多くの事を学んで、これからどうして行こうか?」と言ったテーマに基づき場所や地域も作って行きたいと思っています。ともかくボルネオに何らかの形で関わった人達の楽しい集まりの団体です。どうか前向きに検討して参加下さい

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件