サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: クマさんさん
2005/04/20 05:34:18
icon
地域の「海援隊」へ
3年前に「親父の会」を作ろうと、当時の中学校のPTA会長に呼びかけたことがあった。彼はとても乗り気で、すぐにでも行動に出ようとしていたのだが、既存の組
3年前に「親父の会」を作ろうと、
当時の中学校のPTA会長に呼びかけたことがあった。
彼はとても乗り気で、すぐにでも行動に出ようとしていたのだが、
既存の組織にこだわったので実現できなかった。
PTAという組織では、年間計画と予算の中で動いているために、
こうした飛び込みの行事は受け入れにくいのだった。
また、人にはいろいろな考え方があり、
組織の中にはこんな会は必要ないと、必ず反対を唱える人が存在するものだった。
その人たちを説得するために、きっと無駄な時間を話し合いに費やさねばならなかった。
組織内改革の難しさは、私はよく分かっている。
組織の中で長く生きた人は、組織を改革する事に躊躇するものである。
新しい事とは、難儀で、苦しいことと感じられるからだ。
私は土佐藩を脱藩して、「海援隊」を創った坂本龍馬の生き方こそ、
この「親父の会」にはふさわしいと思っている。
何処にも属さず、イデオロギーも主義主張も多様な草莽の士たちが、
一つの理想の元集まってくるのである。
既存の組織と組織との間に、この会を位置づけたらよいのである。
歴史が無いから、何でもやれるのだ。
同じ土佐藩の武市半平太は、組織内改革にこだわり切腹させられた。
中学校のPTA会長も、組織にこだわったために、
その年は何も進展ができなかった。
「親父の会」は地域コミュニティーにおける「海援隊」であるべきなのだ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: natureさん
2005/04/30 10:34:43
icon
「Re:地域の「海援隊」へ」
PTA会長、やってみませんか?
知人の県庁職員Nさんは、現在保育園のPTA会長です。
この秋には小学校のPTA会長にも立候補するそうです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト