サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: takiさん
2007/03/28 23:11:18
icon
親父初級
こんばんは。takiです。今日は無茶苦茶に忙しかったです。毎年のことですが年度末って時間の過ぎるのが早すぎです。今年も1/4が終わりますね。今夜、8時
こんばんは。takiです。
今日は無茶苦茶に忙しかったです。
毎年のことですが年度末って時間の過ぎるのが早すぎです。
今年も1/4が終わりますね。
今夜、8時前に帰宅して1人夕食を食べていると娘が文章の添削をして欲しいと言ってきた。
聞けば中学校に入学して先輩達との「対面式」で1年生代表として挨拶をするらしいのだ。
食事を終えて下書きの文章を読むと少しビックリした。
「時にはきびしく、時にはやさしく、いろんなことを教えてください」
先輩達に向けてこんな一文を書いていたのだ。
どこで覚えたのかは判らない。元々、本が好きな子なので何かの受け売りかもしれない。
私の知らないところで彼女は着実に、しかも、私の想像以上に成長しているのかもしれない。
最近の娘を見ていて成長を感じるとき、嬉しさの反面に寂しさみたいなモノを感じます。
彼女が歩き出し、言葉を発するようになった頃、私が玄関を開ける音を聞きつけ
「パパー!」と叫びながら抱きついて来た事を思い出し
「あの頃、もっと○○なことをしてあげれば良かった」
などと反省したり言い表しようのない複雑な気分に浸っています。
> きっとこれからtakiさんの「親父道」が始まると思います。
「親父初級」のtakiは最近こんなことを考えてばかりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: クマさんさん
2007/03/29 23:12:44
icon
「Re:親父初級」
立場が人を育てます。
その役割を与えられ、責任を果たすとき、
また一つ大きく成長します。
そして、そう見られている自分自身を信じ、
新たな挑戦に向けて勇気をもてるのも、
そうした立場を与えられた子です。
> 最近の娘を見ていて成長を感じるとき、嬉しさの反面に寂しさみたいなモノを感じます。
嬉しいですね。
子供のそん輝く姿を見られることは親にとっての何よりの喜び。
そして、親にとっての何よりもの親孝行ですね。
孝行娘に恵まれて幸せですね。
> 彼女が歩き出し、言葉を発するようになった頃、私が玄関を開ける音を聞きつけ
> 「パパー!」と叫びながら抱きついて来た事を思い出し
> 「あの頃、もっと○○なことをしてあげれば良かった」
> などと反省したり言い表しようのない複雑な気分に浸っています。
私のパソコンのディスクトップには、小学校の頃の兄弟の写真が貼ってあります。
楽しかったあの日を忘れないようにするために、
そして、長男にもそんな日々があったことを思い出してもらうために。
アルビのマフラーをして可愛い笑顔でポーズをとっている。
今では、カメラを向けると睨まれて、怒鳴られてしまう。
> > きっとこれからtakiさんの「親父道」が始まると思います。
> 「親父初級」のtakiは最近こんなことを考えてばかりです。
その初級の心の変化を、
これからもここに記して欲しいです。
それがどこかの誰かの心を癒すことになるかもしれませんよ。
まさにここは「親父初級講座」ですからね。
新米は新米の道を歩きましょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト