サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: クマドンさん
2015/11/07 10:54:18
icon
南雲パン屋さんが閉店するぞ
さて、ご近所のパン屋さんが大変なことになっている。それは、「南雲パン屋」さんだ。私は幼い頃から通ったパン屋さん。ここのサンドイッチが土曜のお昼の定番だ
さて、ご近所のパン屋さんが大変なことになっている。
それは、「南雲パン屋」さんだ。
私は幼い頃から通ったパン屋さん。
ここのサンドイッチが土曜のお昼の定番だったこともあった。
なっとうコロッケが特に有名で、
一度食べたら忘れられない味となる。
名物叔父さんと叔母さんと、たくさんの叔母さんたちの授業員と、
とにかくいつもお店にはお客さんが居て、
そして、幾つもパンを買い求めていた。
サラダ・コロッケ・ナポリタン等の惣菜の入ったパンも絶品の味だった。
何よりもここのパンの食感と甘さとがほのよく惣菜とマッチする。
私にとっては隠れた名店だったのに・・・・。
今朝、次男が買いに行ったら、朝の8時で既に完売だった。
さっき、走ったついでに寄ってみたら、
何とその後に売りに出したパンもあっという間に売り切れるだろうと思われた。
車が次々と止まっていたからだ。
どうしてこんな末広町の小さなパン屋さんがホットスポットとなったかというと、
50ねんだったっけな、何年だったか忘れたけれど、
店主の体調と老年化によるリタイヤを発表したからだった。
ガーーーン。納豆コロッケパンをもう食べられなくなってしまうのか。
それは、私のような隠れファンにとっては、
大変な打撃で在り、衝撃だった。
どれだけたべたであろうかあのパンを。
それはそれは、味と共に私の魂にしみ込んでいる大切な思い出でもあるのだった。
近所のパン屋さんとは、
そこで暮らしてきた人たちにとっては、
ノスタルジックな場所ではないだろうか。
あった時は、当たり前のようにあってくれる。
しかし、無くなると聴くと、途端にみんな駆けつけて来る。
そんな貴重な世界遺産が、もうすぐ幕を閉じると言う。
まだ、食べていない人たちに勧める。
今しか食べられない、今だから食べられるものがある。
ぜひ食べたことのある人も、まだ食べていない人も、
魂の味である納豆コロッケパンを、ご賞味あれ。
from: たまごさん
2015/11/07 14:54:42
icon
南雲パンや何時までですか?
納豆パン、ピリ辛ソーセージパン、少し甘めのコッペは大好きで、
なんだか寂しいですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
waka、