サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: クマドンさん
2016/07/12 06:47:12
icon
走った
ジョグをして来た。またこうして走れる日が来るのだろうか。人は、毎日が最期の一日だと想って生きるとちょうどよいかも。長男に庭の水やりのことを伝えた。次男
ジョグをして来た。
またこうして走れる日が来るのだろうか。
人は、毎日が最期の一日だと想って生きるとちょうどよいかも。
長男に庭の水やりのことを伝えた。
次男には、頼むとただそれだけだった。
我が家のことは、この二人が何とか守ってくれることだろう。
長男と次男とに小遣いをやった。
これも生きているからできること。
昨日、身辺整理に半日を過ごした。
机の中のがらくたを整理していたら、3万円が封筒から出て来た。
天からの贈り物。
それは、私から長男・次男へと送りものだ。
こうして腹を抱えて走ることも、これが最期となる。
手術すれば、このヘルニアは一時的には引っ込むはずだ。
よくまあ腹の皮一枚で生きている者だと呆れてしまう。
お地蔵様にお願いをした。
いつも人生の岐路には、このお地蔵さんが黙って眼を閉じて立っている。
「それでいい」としか、言わない。
私は、ご縁をいただいた。
そのお地蔵さんとの出会いで、あの母の死を乗り切ることができたものだ。
今は、私の手術である。
ただ祈る。ただ祈る。
人に出来ることはそれだけだった。
それにしても走れなくなっている。
また走れるのはいつなのか、
ふと自転車に乗っている叔父さんが、
ゴミ捨てのために歩いている叔母さんが、
羨ましく感じた。
何事もない平穏無事こそ、ありがたい一日なんだなぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 19
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: せみさん
2016/07/24 07:14:38
icon
朝のルーテーン
「病院暮らしには快適さは求められないが、実は、その制約の中で工夫することで自分なりの生活スタイルを創造することも可能だった。
夜中に何度か目が覚める。熟睡どころか、脳が疲れながらも冴えて眠れない。そんな時は、眠らないことにする。考える時間ができたと思う。私は、ラジオを聴く。ラジオ深夜便だ。この番組は、きっと私が死ぬまでお世話になる番組かもしれない。深夜の友はラジオ深夜便。すると同じように眠れずに孤独な夜を過ごしている日本中のリスナーが友のように感じられるから不思議だ。独りなのに、独りではない。
明日への提言には、いつも気付きと発見が与えられて嬉しく感ずる。人生を生きた先輩たちの生の声は、その日の生きる力になっている。
5時からはビアノの弾き語り。それを聴きながらストレッチをする。終わると静かに座禅して瞑想をする。そして、朝の感謝の祈りを捧げる。
6時が病院の1日のスタートだ。廊下に灯りが点り、食堂に行き体重を計る。そして、コーヒーを淹れ、椅子に座り、朝の粟ヶ岳に挨拶してから、バロックを聴きながら、これを書いている。
この病院内だけの限られた自由だからこそ、規則正しく、意図的に計画して生活するようになった。自己管理をどうするかなのだと思う。
7時になると私は病棟を一周して病室に戻る。そしたら、洗面台に向かい、温かなお湯で顔を洗い、髭を剃り、髪を整える。いい男になってから、テーブルを片付け、朝食の到着を待っている。
朝飯前ここまでで4時間だった。これは、私が私でここで生活するための大事なルーテーンだった。
同じことを同じように繰り返す。そのルーテーンに従うことで、心穏やかな朝を迎えられる。そして、朝の気分がその日の気分を決めてしまうものだ。
だから、ルーテーンが先、私は後。こんな自分なりのルーテーンやリズム、ルールを決めて毎日、その通りに生活すること。それは、単調な生活ではなく、実に充実した、創造的な生活だった。
それは、やっている人にしか分からない快感でもあった。
さて、そろそろ腹が減ったから病室に戻ろうかな。」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト