新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: クマドンさん

2016/07/12 06:47:12

icon

走った

ジョグをして来た。またこうして走れる日が来るのだろうか。人は、毎日が最期の一日だと想って生きるとちょうどよいかも。長男に庭の水やりのことを伝えた。次男

ジョグをして来た。
またこうして走れる日が来るのだろうか。
人は、毎日が最期の一日だと想って生きるとちょうどよいかも。
長男に庭の水やりのことを伝えた。
次男には、頼むとただそれだけだった。
我が家のことは、この二人が何とか守ってくれることだろう。

長男と次男とに小遣いをやった。
これも生きているからできること。
昨日、身辺整理に半日を過ごした。
机の中のがらくたを整理していたら、3万円が封筒から出て来た。
天からの贈り物。
それは、私から長男・次男へと送りものだ。

こうして腹を抱えて走ることも、これが最期となる。
手術すれば、このヘルニアは一時的には引っ込むはずだ。
よくまあ腹の皮一枚で生きている者だと呆れてしまう。

お地蔵様にお願いをした。
いつも人生の岐路には、このお地蔵さんが黙って眼を閉じて立っている。
「それでいい」としか、言わない。
私は、ご縁をいただいた。
そのお地蔵さんとの出会いで、あの母の死を乗り切ることができたものだ。
今は、私の手術である。

ただ祈る。ただ祈る。
人に出来ることはそれだけだった。
それにしても走れなくなっている。
また走れるのはいつなのか、
ふと自転車に乗っている叔父さんが、
ゴミ捨てのために歩いている叔母さんが、
羨ましく感じた。

何事もない平穏無事こそ、ありがたい一日なんだなぁ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: せみさん

2016/07/30 09:37:28

icon

「彼はきっと死ぬまで罪を意識することなく、罪を悔いることなく死んでいくのかもしれない。
それは、テロを行った若者たちと同じだろう。

正義は恐い。その犠牲に誰もがなってしまう世の中になってしまった。

権力や権威や武力に対してのレジスタンスは分かる。では、市民を無差別に殺戮する行為は、ただの恐ろしくおぞましい殺人でしかない。

本当は、人は死んでからが永いんだ。どうしてそのことをこのことを若者たちには誰も教えなかったのだろうか。

彼のことを考えると、人間という存在が分からなくなってしまう。狂気ではすまされない。どこかとても冷静で確信に満ち、使命感すら感ずるコメントがある。大量殺人。それも知的障害のある無抵抗で無力な人たちに対して。何故、人はこんなに残忍なことができるのだろうか。

世界中で今日も行われだろうテロと何だか同じ深層心理を私は感じた。恐いぐらいに彼らはやりきってしまう。

PGOが日本中に蔓延している。ある日突然、人々は狂ったように街のあちらこちらを徘徊し、探し回り、ゲットしたと歓喜する。それは、生きるにとって、どんな意味があるのだろうか。本物の昆虫採取に出かけた方が、もっと感性を育てる体験となるはずだ。

さて、それをゲットしたから何か変わるのだろうか。そんな幻を捕まえるために1日の何時間も自分の人生を無駄に消費するよりか、孤独に沈黙の中に沈み、じっと耐えて言葉が現れることを待ったらどうなんだろう。

大空にこの病室のテレビを掲げたら、きっとこのテレビはちっぽけな窓になるだろう。たったこの縦30㎝横40㎝の窓から次々に休みなく、喧しく一方的に流される情報や物語は、いったい私たちに何を伝えようというのだろうか。そして、いつの間にか、この切り取られたちっぼけなおしゃべりで無責任な窓が、自分の感性や考え方を感化し、変化させる。

テレビを観ない選択ができる。人を殺さない選択ができる。テロを起こさない選択ができる。探しには行かないという選択ができる。

そうした、選択と決断ができるのが、人間の尊厳であり、誇りではないだろうか。

ここには生きようとして必死に病と闘っている人がいる。彼のニュースをこの病室のテレビで観た。昨日も今も、ずっと何故なのかと、問い続けている。

今、若者にあるその影の部分、つまりその共通する深層心理を私たちが理解し、どこかで何かの手を差しのべて行かないと、こうした悲惨な事件はこれからも起こるのではないかと危惧をしている。

ただただ怒りしかない。どんなに怖くて痛かったことだろう。どうして、その痛みと恐怖が彼たちには分からないのだろうか。

彼らには、その凶行に出る前に生き死にのこの病室にしばらく入院して、黙って独りで沈黙の中で、本当の言葉と出会って欲しかった。

亡くなられた方のご冥福をここれからお祈りします。」

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト