サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2005/03/12 11:54:11
icon
未熟さでこそ共感できる
未熟ってとても大切な自覚だよなぁと思います。
未熟だから、失敗の多い生き方だから、
私は何かを学ぼうとするのだと思うからです。
考えてみたら、私の人生、未熟ゆえの失敗だらけだったような気がします。
しかし、私はそのおかげさまで今があり、
その今の生活が幸せに感じられています。
人間とは、知ること、考えること、愛することなのだと教えられました。
谷川俊太郎の詩「生きる」にもありますね。
「人は 愛すること」
だから、その未熟さがとても生きるうえには大切な自覚だと思うのです。
そう考えると、もっともっと子供の心が近くなる気がします。
教えようとか、何とかしてやろうとか、心配ばかりしていても、
子供の今現在置かれている心境との距離感は縮まらないようですね。
ああ思えば、私もけっこう悪さしたよな。
先生がとても嫌いで、反発を感じて生きていたよな。
勉強が思うようにはかどらずにイライラして当り散らしたこともあったよな。
親父はやっぱり疎ましく感じていたよなぁ。
彼と向き合って、親としてのもどかしさを感じながら、
私は彼によって親として、人間としての未熟さも教えてもらいました。
私自身父や母から信頼してもらい、愛されて育てられて来たのだと、
私がたどって来た二流の人生を振り返りながら、
何だかそのことがとても有難く思われるようになりました。
これも彼が私に教えてくれたことの一つです。
未熟さでこそ共感できる。
だから、いつまでも親は子供を共感しつつ支え、励まし、見つめていかねばならない。
それが親という字の意味だと思いました。
子供は一冊の本である。その本から われわれは何かを読み取り その本に われわれは 何かを書きこんで いかねばならない
(周郷博 訳)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: natureさん
2005/03/13 17:10:58
icon
「Re:未熟さでこそ共感できる 」
人間、謙虚さが大切ですね。
「実るほど、こうべをたれる稲穂かな」
ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト