サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2005/03/27 09:47:39
icon
自治会のプロジェクトX
地域の自治会を見直して、再編成する時期が来ていると思っている。
2007年問題と昨今よく聞くようになった。
地域コミュニティーを再構築するためには、熱心に地域の事を考えて、
ボランティアで貢献できる人たちの存在が望まれる。
人は人とのつながりの中で生きている。
それが生きる事への幸福感につながってくるのだろうと、年をとって思うようになった。
願いと想いとをもって動ける人たちが出来る事から動き初め、
活動の事例を作っていくことが大切なのだ。
もっと地域の人たちと知り合いになりたい。
同じ趣味の者同士で語り合う時間を持ちたい。
地域に何でも話せるお茶の間のような場が欲しい。
相互扶助的なシステムがあり、年をとっても気兼ねなくお願いできる人がいて欲しい。
世の中はそんじょこらで変わりようが無いけれど、
隣近所の付き合いの中から、生まれてくる希望はあるのではないだろうか。
我が自治会も改選の季節を迎えた。
どこの自治会もそうだとは思うが、何分子供の数がめっきりと減り、
補導部のなり手が少ないという現状がある。
私は補導部2年・補導部長を2年務めた。
それでも、やっぱりもう2年間は補導部長をしなくてはならないようだ。
なり手がいないから・・・。
そんな理由からでなく、務めるからには、次につながる実践を残したいと思っている。
夏休みに自治会館を使って子供たちの勉強会なんか企画したいと思っている。
大学生と連携して、かってのような子供会を復活させたい。
そんな夢のある企画を達成できる場も、実は自治会なのである。
自治会の再編成とは、これまでの自治会のあり方を見直し、
もっと地域住民(三世代)のニーズに応える自治会になることである。
私はまだまだ自治会にはプロジェクトXの可能性が無限に残されていると信じている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件