サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2005/03/31 21:34:06
icon
息子との関係
息子との会話がなかなか成立しない。
私から声をかけるようにはしているが、
彼にとってはうるさいだけなのかもしれない。
私から言われる事を、とても嫌がっていることがよく分かる。
イライラとして、聞く耳はもたなかった。
家庭は、大切な教育の場でありながら、
彼のことを教え、育てるだけの関係ができていないような寂しさを感じる。
親として信頼されていないのだろうか。
私を彼がにらむ事もある。
いらだってテーブルを拳骨で叩いてることもある。
少しでも子供の目線に立って理解しようと努力するのだが、
彼にとっては私の存在は疎ましいだけだった。
成績は落ちた。学習への意欲を失いかけていた。
現実の前に自信を無くしているらしい。
だから、ゲームや遊びに逃れていく。
信頼はしている。しかし、とても心配である。
こうしたほうがいいよと、言ってやりたいのだが・・・。
いつか分かってくれる日が来るだろうとは思っている。
そんな彼の私に対する目を見ていると、父親としての無力感を感ずる。
親が子供を育てられなくて、子供がまともに育つわけは無い。
しかし、いつからこうなってしまったのか・・・。
待つ事が親の役目か。
期待はしつつも、こうした関係の中から彼のよさを伸ばしてやれないもどかしさ。
彼との関係のおかげで、私もいろいろと考えさせられている。
「大丈夫だよ」「分かっているよ」「大人になったんだよ」
そんな慰めと励ましとが欲しい今日この頃であった。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件