サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: クマさんさん
2005/11/17 17:40:37
icon
今夜も大吉
昨夜は23日のイベントの打ち合わせのために皆が集まった。会長も久しぶりの登場で、快調に話し合いは進められた。参加人数が少なく、父親だけという現状を分析
昨夜は23日のイベントの打ち合わせのために皆が集まった。
会長も久しぶりの登場で、快調に話し合いは進められた。
参加人数が少なく、父親だけという現状を分析すると、
どうもお母さんたちが水着になり、プールに入ることの抵抗感があることに気づいた。
何だそんなことなのかと我々は思うが、
若い?お母さんたちにとっては深刻な問題だったのかもしれない。
ナイスバディーは、昔の面影。
かくいう私も肥満体型で腹も出ている。
やってみなくては何事も分からない。
失敗から学ぶことに潔いスタッフの面々であるから助かっている。
ついでに忘年会の話も出てきた。
発足して一周年を迎えようとしている。
私的にはいろいろと勉強になり、いろいろと考えさせられた活動であった。
そのおかげで、父親とのネットワークは堅い絆で結ばれることができた。
そんな機会をもっともっと悩める父親たちにも与えたいなぁと思っている。
だから、この忘年会の趣旨が難しいのだ。
ただの飲み会ではなく、新人スタッフの発掘の場とするために、
よきアイデアがあったら教えていただきたい。
何たって案内は私が作ることになったのだから・・・。ハアー。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takiさん
2005/11/25 11:29:17
icon
「Re:今夜も大吉」
クマさん
こんにちは。本日休暇が取れ、のんびり1人の時間を過ごしております。午後からは参観日に行ってみようかと・・・。
さてさて、23日はご苦労様でした。
今回のイベントに深く関わり、学校そしてPTAとの連携の大切さを痛感しました。
学校を中心とした地域の連携ということでは、広島の1年生が亡くなった事件についても考えさせられました。
地域の大人が地域の子供たち(小・中学校)にどれだけ関心を持って接することができるのかと・・・。
最近、朝バス停に向かう途中やろう会でもおなじみのYさんの娘さん(2年生)に会います。会う場所で「急がないとバスが来ちゃうかな」などと思いながら「○○ちゃんおはよー」「あっ!○○君のおとうさん おはようございます」などと挨拶を交わしながら、早足でバス停に向かったりしています。もし彼女に1週間続けて会わなかったら「風邪をひいたかな?」なんて思うんでしょうね。
これもやろう会に参加してYさんを通じて娘さんを知り、娘さんからも私を知ってもらえたんだと思っています。もし、彼女が車道を歩いたり危険なことをしていたら気軽に注意できるでしょうし、注意を受けた彼女やその話を聞いたYさんだって私のことを知っている訳で、知らない人からの注意よりは受け入れ易いとおもうんです。本当に些細なことですが、もしこのような関わりが子供たちの安全に繋がるのであれば、やろう会の存在意義は本当に大きいと思ったりしています。
小学生を持つ我々には「今日は午前で学校から帰ってくる」などの情報は当然知らされている訳ですが、あんな事件を聞くと地域全体にもそういった情報を通知しなくてはならないのかも知れないと思うtakiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト