新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2005/12/08 20:49:13

    icon

    いよいよ

    広島・栃木と痛ましく、絶対に許せない事件が続いている。
    子ども達の命をどうやって守るか。
    その原点に立って、地位住民はもう一度それぞれの立場や団体で考える時が来たと思っている。
    安全で、住みやすい地域とは何か。
    それは、自分たちが知恵を絞って、自分たちの手で作り出さねばならぬのだ。
    防災・自警、ここから地域のネットワークが持続して来たのではないだろうか。
    行政が、警察が、学校が、ではないのだ。
    自分たちの地域の子ども達の命を、人任せにしてはいけないのではないだろうか。
    また、もう自分の家には学校に通う子どもがいなすからと、
    人事のように地域の人が考え始めたら、
    自分自身の安全や命すら、地域の人から守られない状況が生まれるのではないだろうか。
    お互いの立場ののりしろを大切にして、
    お互いが子ども達のために出来ることを持ち寄れる地域社会こそ、
    私たちが安心して住める地域となるのではないだろうか。
    私は関係ない。
    しかし、いつ誰が被害者となるか分からない社会情勢になってしまったのだ。
    犯罪の抑止力。その正反対は、大人たちによる無関心だと思う。

    今こそ、「やろう会」が中心になり、
    地域社会にキャンペーンを働きかける時ではないだろうか。

    ここで「やろう会」のスタッフにお願いする。
    この場を使って、しばらく地域社会のセーフティネットについて議論をしようではありませんか?
    私たちのミッションはここにありと、私は今感じています。

    そして、手遅れにならないうちに、何らかの行動に出ましょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件