サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2005/12/10 08:04:36
icon
地域の人たちと知り合いに
同じ町内の人とも話をしたことがない。
隣に若い夫婦が引っ越してきたが、挨拶程度で名前も知らない。
お互いに干渉しあわないようにしている。
それが現代の隣人たちの礼儀であるようだ。
自治会の役員をしていて思うが、
自治会のイベントに参加しない人があまりにも多いのには驚いてしまう。
せめて町内で行われる餅つき大会ぐらいには着ていただきたいのだが・・・。
私は、役員を5年間やっているので、
同じ役員や、ご近所の人とは知り合いになっている。
さすがにお互いに交流しようとは思わないが、
朝会えば挨拶し、イベントの前には声をかけ、
お互いに協力しようと確認しあう程度の間柄である。
しかし、これだけでも大切なメッセージになっていると思っている。
中越地震等災害のとき、家の下敷きになったり、
大怪我をしたりして動けなくなったりした人を救助したのは隣人である。
老人の一人暮らしでは、素早い避難もままならないが、
町内の人たちが連携すれば助けられる。
防災・防犯。安心して住める町づくりのためには、
お互いに知り合い、ささやかであろうともメッセージを発信しあう、
そんな関係作りが大切なのではないだろうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件