サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2006/03/13 06:17:53
icon
新しい動き
takiさん、子どもたちこそ感動の源ですね。
我が子のサッカーの試合もそうでした。
その懸命な姿が、親の心を打つのです。
しかし、中学校へ行った長男は・・・。
小学校だけの楽しみと、親たちも本気で子どもたちのために燃えてください。
町内会の動きは大切なことです。
何も動きが無く、化石のような町内会が多いからです。
一石は投じられましたね。
その一石が波紋を呼びます。
黙っていた人たちの声がこんなときに聴こえてくるのです。
その声をまず拾い上げ、生かしていくことではないでしょうか。
町内会は誰かがやってくれるもの、ではなくて、
自分たちが運営していくものなのだという意識改革を、
この機会にねらってみてはどうでしょうか。
takiさんの町内会は、
そんな意味でも若い人たちの意見が反映される町内会となっていると思います。
後日談を期待しています。
山ノ下市場の露天のおばぁちゃんです。
地産地消はここでは昔から行われていました。
高齢化が進み、二代目がいないまま、
この山ノ下名物の露天市は終わっていくのでしょうか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: takiさん
2006/03/13 23:48:12
icon
「Re:新しい動き」
クマさん
今夜の会合ですが、少しだけかもしれませんが動き出しましたよ。
> 町内会は誰かがやってくれるもの、ではなくて、
> 自分たちが運営していくものなのだという意識改革を、
> この機会にねらってみてはどうでしょうか。
私が狙うまでもなく、判っていた年配者はいました。
そんな大先輩達が「まず今年は礎を!」という感じで役員を引き受けてくれました。
正直ビックリする程に・・・。
昨年までの町内運営に対して、これ程までに気持ちが同じ方向に
むいているのか・・・と感激したほどでした。
望ましい形ではないのかもしれませんが、とりあえず沈没寸前の舟であったこの町内が
目的に向かって進み出す準備が整いつつある・・・と言った感じになってきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト