サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2006/04/28 05:21:23
icon
春のにぎやか広場
にぎやか広場の参加者の途中経過が分かった。
40家族ぐらい。つまり、120名以上の参加ということになる。
家定数が200近くの学校と考えると、
5分の1の家庭がこの企画に参加ということだ。
高学年は部活であろうから、
低学年を主体と考えても、すごい参加率であることが分かる。
ここで問題である。
スタッフはどれだけむ集まっているかということだ。
栗の木川さくら祭りがあれだけ盛大に実施できるのは、
スタッフの数がとても多いからなのだ。
学校の保護者だけでなく、自治会、地元の商店主、発酵食品関係と、
様々な地域の人たちが、それぞれの立場で協力をしているから、
出来るお祭りだった。
そのノウハウを今年のにぎやか広場に活かすことを提案したい。
家に引きこもっているお年寄りたちに呼びかけ、
ぜひこの地域発のお祭りを手伝ってもらおうではないか?
各自治会の老人クラブやシルバー世代に呼びかけて、
一緒に参加してもらおうではないか。
それが、このにぎやか広場を山ノ下地域住民発のお祭りにするための、
大きなきっかけ作りとなるはずである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件