新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2006/07/15 08:43:50

    icon

    大雨

    朝からすごい大雨である。
    天気もままならないものである。
    今日だけは晴れて欲しいと願っている日に限って大雨であったり。
    諦めていたのに突然雨が上がったり。
    おかげさまとはよく言ったもので、
    しょせん人間のやることは、
    こうし不確定要素に右往左往しながら、一喜一憂なのである。

    地引網の参加者が親子で50名ぐらいであった。
    昨年度は70名の参加者であったが、
    これは集合時刻を早くしたことが原因であるようだ。
    昨年度は6時30分に網を引いたが、
    残念ながら魚の数は限られたものだった。
    大きなすずき一匹に救われた。

    だから、今年は5時に出発としたのである。
    それがどうも参加者の少ない原因であるらしい。
    物事予定した通りには行かないものだ。
    ただ今、二次募集中。
    この掲示板を見て参加したい方は、事務局に連絡を。

    お泊まり会もそうだった。
    親子でカレーを作り、
    小学校で泊まるという貴重な体験ができ、
    銭湯で汗を流し、学校で肝試しが出来る。
    そんな楽しい会であることは、
    昨年度の参加者からの口コミで伝わっているはずである。
    しかし、参加者は少ないのである。
    もっとリサーチを行うべきなのであろうかと、
    その結果を聞いて迷ってしまった。

    山ノ下市場の夜市への出店を企画している。
    中国の人たちとの国際交流を目指して、
    「中国水餃子」を出そうと考えていたが、
    実際の段取りの難しさと、収益の面から見直しの案が出された。
    私は、国際交流を目的に水餃子で行きたいが、
    現実の問題をどのようにクリアーできるか、
    その方策を明確にする必要があった。

    勢いで行った1年目と違い、
    2年目は実績と成果とがある程度求められる。
    今週のように大雨が続く日々もあるのである。
    しかし、そんな中にも梅雨の中休みはあるのであった。
    トラブル・チャンスである。
    何とかする。
    そんな手立てを試行錯誤しながら、
    やろう会の絆も深まっていくのだと考える。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件