サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2006/07/18 18:08:27
icon
ゆったりルーム完成
たった今、ゆったりルームへ行ってきた。
2時からの作業で、5時前には完成したそうだ。
Sさんが電話で知らせてくれた。
手伝いにいこうと張り切って会社を出るところだった。
上がり酒も飲んでいないとのこと。
やっぱり親父たちの腕は凄いと感じた。
掘りごたつのような隠れ家ができていた。
私一人、そこに足を入れて木のぬくもりを感じていた。
細かな作業は大変だったろうと思った。
はしごがきれいにかかっていた。
一つ一つ手作りなのだ。
子供たちに人気の場所になっていた。
学校が帰りの子供たちは、
ここに集まりしゃべっていくそうだ。
一つの学校と家との中間の居場所である。
私で言えば居酒屋的なそんざいであろうか。
好きなことを仲間と一緒に喋っている。
それだけで楽しいのだ。
そんな定例会を夕方にやりたいなぁと、
私はTさんに電話をかけながら思っていた。
「いょっ」「やっているね」「缶ビール買って来たよ」
そんな会話から親父たちの輪が出来たらうれしいなぁ。
工事に参加した皆さん、お疲れ様でした。
そして、棟梁のヒロさん、見事な仕事でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: takiさん
2006/07/18 23:19:25
icon
「Re:ゆったりルーム完成」
こんばんは。takiです。
クマさん
今日の最終工事ですが、ご存知のように範囲は非常に狭かった訳ですが
私のような素人には実に難しい工事でした。
「三角の部分」 に「ヒロさんが持ってきてくれた上等な材料を!」と思ってたのがいけなかった・・・。
折角の材料を私の採寸ミスで台無しにしてしまった。
同じ材質で、ほぼ同じサイズの木材を先日ヒロさんから貰っていたのだぁ。
息子と将棋板を作るために。。
将棋板は週末完成していて、残った材料を持ってきたら見事に見事にはまった。
採寸してくれたのはイケメン板さんだ!
板さんが引いた線に沿って慎重にマルノコを動かした。緊張した。
少しばかり大きかったが、それを板さんの繊細な感性で微調整して行った。
試行錯誤の末に何とかしっくりきたのだ。
私が板さんと作り上げた「微妙な五角形」がその位置に収まると隣の団子屋の親父も拍手をくれた。
こんな経過を板さん息子と私の息子が見ていた。
なんだかとても嬉しかった。
隣の団子屋の親父は相変わらず、理由を付けては関わってくる。
団子の差し入れ、そして、壁にかける時計をプレゼントしてくれた。ありがたい。
工事の前に待ち合わせたCさんが先日の私の我侭な言葉にすぐさま行動してくれたのだ。
こんな親父達と一緒に「何か」を分かち合える私は幸せ者だと痛感しています。
クマさん、ヒロさん、Cさん、tanakaさん、大じろうさん、会長、皆さん。
今後ともよろしくお願いします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト