サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: モモンガさん
2006/07/27 00:26:55
icon
走りながら反省する
私の親友がかつてこう言っていました。
「オレは何事においても‘後悔’はしない。けれど‘反省’はする。
‘後悔’は後ろ向きだけれど、‘反省’は前向きなんだ」と。
これは仕事においても通用することで、私は今でも胸に刻んでいます。
そりゃ、人間ですから後悔することもありますが、次の瞬間に件の台詞を思い出し、「どこがいけなかったか」「次に同じ場面に遭遇したらどう対処すればイイか」を考えるようにしています。
いみじくも、クマさんの言う
>そして、大切なことは、企画・実践・評価というプロセスであり
>次世代に引き継いでいくかであるかと思います。
に通じる部分であると思います。
付け加えるならば「企画→検討→実践→評価→フィードバック→企画・・・・・」の繰り返しであると思います。
そのために、開催毎に広く参加者に意見を求め、次回に繋げる事も必要ではないでしょうか。
評価ももちろん大切です。しかし単発企画や一時的なものではないので、今後の企画をよりよくするために、いい部分はより良く、悪い部分は修正し反映させなければなりません。
辛口かもしれませんが、身内だけの反省はとかく甘くなりがちで、ともすると周りから「一部の人達が勝手に何かやっている」などと、あらぬ誤解を招きかねません。
広く意見や反省を求めることで、内輪では見えない部分が見え、少数意見を汲み取ることでより多くの参加者を募ることが出来ます。
身内であっても客観的に判断できる方が居れば心強いですが。
いまの「やろう会」はそんなことをも考える時期にあると思います。
次回「お泊り会」も有意義な企画になり、子供たちの思い出の1ページになることを願っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件