サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ピエモンテさん
2007/01/27 13:30:02
icon
中学生・福祉について
なんとかうちの長男 も山ノ下中学の情緒クラスに決まりました。ようは情緒クラスつくりました。今まで先輩たちが何度申請してもできなかっらのが、時代の流れかできました。小・中の校長の応援を取り付け、学校指導課の了承は得ていたが、ようはお金の問題といわれてました。クラスを新しいクラスを作ること・先生を新しく入れなければいけないのだ。はじめ中学の先生にはあき教室がないとのことと、申請が1人では・・
3人いなければ難しいでした。それから同じ学校の親でこころあたりのある人に話すと
その親も同調してもらい2人に。あとはいろいろありましたが、きょう通知がきました。地域を大事に考えてたのでうれしい限りだ。これで制服が買えますわ。
ワーキングプアですが、先日の新聞で在宅知的障害者41万人の記事をみた。いろんな
アンケートの数字かきます。去年より27%在宅の人が増えた。この背景には福祉サービスの利用増で把握できたためだ。また生活の場は家が85%でグループホームが6.6%だ。作業所で仕事してる人の7割が月給1万未満だ。
これから福祉サービスは伸びるし、利用者も増えるが行政に金がない・・・・
仕事したい若者も臨時ですこしの募集があるだけ。
力がほしいです。
きょうのおやG会との交流が楽しみだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件